令和5年度 第36回長良川薪能
イベントカテゴリ: 展示・観賞・コンサート 文化・芸術
このイベントは終了しました。
開催情報ダイヤル
050-1808-6139
自動応答で会場変更や中止などの開催情報について、逐次ご案内いたします。
ご来場前にご確認ください。
YouTubeライブ配信
長良川薪能のチャンネルです。下記のリンクをクリックして映像をご覧ください。
※ライブ配信ですので、開催時間中のみご覧いただけます。
YouTubeライブ配信は終了しました。ご視聴ありがとうございました。
スケジュール
時間 | 内容 | 演者 | 演目 |
---|---|---|---|
午後5時50分~ | 解説 | 後藤 嘉津幸氏 | ー |
午後6時00分~ | 開演・素謡 | みなもと会 | 敦盛 |
午後6時15分頃~ |
連調 |
子ども演奏者・桂会・岐阜大学能楽同好会 | 羽衣 ほか |
午後6時30分頃~ | 挨拶・火入れ式 | ー | |
午後6時50分頃~ | 狂言 | 井上 松次郎氏 ほか | 井杭 |
午後7時20分頃~ | 能(半能) | 梅若 紀彰氏 ほか | 屋島 |
午後8時15分頃(予定) | 終演 | ー |
イベント概要
長良川薪能は、岐阜市の自然資産である清流長良川・名勝金華山・ライトアップされた岐阜城を背景に、この日のためにつくられた特設舞台で、一流能楽師による能楽が鑑賞できる岐阜市ならではの伝統文化芸術です。
かがり火で灯された幻想的な空間で演じられる幽玄の世界を是非ご覧ください。

- 開催日
-
令和5年9月2日(土曜日)
- 開催時間
-
午後5時開場 午後6時開演 午後8時頃終演予定
- 開催場所
-
長良川河川敷特設舞台(岐阜グランドホテル前)(予定)
※雨天・増水時 岐阜市民会館 - 内容
清流長良川と名勝金華山を背景に開催する長良川薪能は、多くの観客が訪れる岐阜の夜の風物詩として代表的な文化事業となっています。
出演一覧 演者
演目
素謡
みなもと会
未定
連調
子ども出演者・岐阜大学能楽同好会・桂会
未定
狂言
和泉流狂言方 井上 松次郎氏
井杭
半能
観世流シテ方 梅若 紀彰氏
屋島
- 申込み締め切り日
-
令和5年8月21日(月曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
一部必要
- 申込み方法
-
郵送、オンライン
下記の「観覧申込みについて」をご覧ください。
事前申込みが必要ない当日観覧エリアも設ける予定です。
- 費用
-
不要
- 事前申込席
- 約1,000席
- 駐車場
-
300台程度(会場付近の河川敷)
※混雑が予想されますので、公共交通機関での来場をご検討ください。
- 注意事項
-
- 客席では飲食禁止です。(水分補給は除く)
- 写真・動画の撮影禁止です。
- 急な天候悪化により開催中止する場合があります。
観覧申込みについて
申込受付期間
6月30日(金曜日)~8月21日(月曜日)まで <必着>
申込方法
- ウェブフォーム
- 往復はがき(郵送)
ウェブフォーム
以下のリンクをクリックしてください。
※メールアドレスが必要です。
観覧申込みウェブフォームの公開は終了しました
往復はがき(郵送)
記入事項
- 代表者氏名(ふりがな)
- 住所
- 電話番号
- 観覧人数(2人まで)
送付先
〒500-8701 岐阜市司町40-1
文化芸術課 薪能係
- 注意事項
-
- 1回のお申込みで観覧者2名までお申込みいただけます。
- お席は指定席ではございません。
- 申込者多数の場合は抽選いたします。
- 当落結果の通知は、すべてのお申込者様へ8月下旬にEメールまたはハガキにてお知らせします。
- ほかのお申込者様と同様の当落結果となるよう希望される場合は、同結果希望の代表者氏名をご記載ください。
- 小学生未満の幼児で大人の方が膝に抱えてご鑑賞される場合は人数に含める必要はありません。(幼児に座席が必要な場合は、人数に含めてください。)
- 長良川薪能応援寄附金・協賛金でご支援いただいた方には、舞台前の優待席(2席まで)をご用意します。
※詳しくは、下記の長良川薪能応援寄付金・協賛金のご案内をご覧ください。
会場イメージ図
長良川薪能応援寄付金・協賛金について
岐阜市の文化資産として「長良川薪能」を継承するとともに、市の税金のみに頼らない自立したイベントとして活動を継続していけるよう、ご支援をお願い申し上げます。
寄附・協賛にてご支援いただいた方には、舞台前の優待席(2席まで)をご用意いたします。
抽選することなくご観覧いただけます。(通常の観覧申込みの必要もございません)
- 募集期間
- 5月24日(水曜)から8月21日(月曜)まで
- 特典
- 優待席(椅子・座布団)2席までのご用意 など
- 金額
- 2,000円から
- 申込方法(寄付金)
-
以下の寄付金・協賛金の募集HPにて詳細をご確認ください。
※寄附金・協賛金ともに窓口でのお申込みも可能です。
下記リンクの公開は終了しました。
- 【寄付金】長良川薪能応援寄附金(ふるさと納税型クラウドファンディング)の募集
- 【協賛金】長良川薪能協賛金の募集
- 申込窓口
-
岐阜市司町40番地1 岐阜市役所10階
ぎふ魅力づくり推進部 文化芸術課
(平日 午前8時45分~午後5時30分)
関連情報
-
【関連動画】長良川薪能プロモーションビデオ(外部リンク)
伝統文化の夕べ 長良川薪能「古典芸能 能の魅力と楽しみ方」
長良川薪能実行委員会製作(2020年)
※YouTubeへ移動します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。