令和3年度 第34回長良川薪能
イベントカテゴリ: 展示・観賞・コンサート 文化・芸術
このイベントは終了しました。
第34回長良川薪能はYouTubeライブ配信を含めてすべて中止となりました。
新型コロナウィルス感染症の影響に伴い中止となりました。楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 開催日
 - 
令和3年9月11日(土曜日)
 - 開催時間
 - 
午後4時30分開場 午後5時30分開演
 - 開催場所
 - 
長良川河川敷特設舞台(岐阜グランドホテル前)(予定)
※天候、河川の増水、新型コロナウィルス感染症の状況次第ではYouTubeライブ配信のみの開催となる場合があります。 - 内容
 清流長良川と名勝金華山を背景に開催する長良川薪能は、多くの観客が訪れる岐阜の夜の風物詩として代表的な文化事業となっています。
- 申込み締め切り日
 - 
令和3年8月16日(月曜日)
申込みは終了しました。
 - 申込み
 - 
必要
 - 費用
 - 
不要
 - 出演
 - 
- 素謡
みなもと会 - 仕舞
公募の子ども達・桂会 - 舞囃子
演者/観世流シテ方 橋本擴三郎氏
演目/「放下僧」 - 狂言
演者/大蔵流狂言方 茂山忠三郎氏
演目/「雁礫」 - 半能
演者/観世流シテ方 片山九郎右衛門氏
演目/「竹生島」 
 - 素謡
 - 注意
 - 
- 会場内は飲食禁止です(水分補給は除く)。
 - 写真・動画の撮影禁止です。
 
 - 
主催
 - 長良川薪能実行委員会・岐阜市
 - 定員
 - 1300人
 
添付ファイル
関連情報
- 
【関連動画】長良川薪能プロモーションビデオ(外部リンク)
伝統文化の夕べ 長良川薪能「古典芸能 能の魅力と楽しみ方」
長良川薪能実行委員会製作(2020年)
※YouTubeへ移動します。 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
