ヒカリ×伝統工芸 岐阜市周遊ラリー
開催概要
「ぎふ灯り物語 2024」と「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」の連携企画として、スマートフォン等を使って参加するデジタルスタンプラリーを開催します。
各イベント会場を巡りながら、「灯りスタンプ」と「杜のスタンプ」の2種類を集めて、スタンプラリーを達成し、オリジナルトートバッグをゲットしよう!
開催エリア
・ぎふ灯り物語 2024会場(岐阜公園周辺)
・駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション会場(岐阜駅前広場~金公園付近)
開催期間
令和6年1月20日(土曜)~令和6年1月28日(日曜)
- ぎふ灯り物語 2024会場
午後5時~午後8時30分(最終入場午後8時) - 駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション会場
午後5時~午後10時
※時間外はスタンプの取得ができません。
参加費
無料
※ぎふ灯り物語 2024は入場料が必要です。
参加方法
- 上記二次元コードからデジタルスタンプラリーアプリ「furari」をダウンロード
- アプリを起動し、『公開中ラリー』タブより「ヒカリ×伝統工芸 岐阜市周遊ラリー」を選択し、「参加する」をタップ!
- チェックポイントを巡り、二次元コードを読み込みスタンプをゲット!
- 各イベント会場で1つずつ、計2種類のスタンプを集めるとスタンプラリー達成!
- スタンプラリーを達成したら、各会場の引換場所で達成賞と交換!
チェックポイント
ぎふ灯り物語 2024会場
下記場所の中から灯りスタンプを1つゲットしよう!
・岐阜公園エリア内(岐阜市大宮町1)
・正法寺エリア内(岐阜市大仏町8)
※二次元コードは有料エリア内に設置してあります。
駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション会場
下記場所の中から杜のスタンプを1つゲットしよう!
・信長ゆめ広場内(岐阜市橋本町1丁目地内)
・セントラルパーク金公園内(岐阜市金町5丁目5)
達成賞
オリジナルトートバッグ ※各日先着100名
2種類のスタンプを集め、スタンプラリーを達成した方には、達成賞としてオリジナルトートバッグをプレゼント!
達成賞は、「達成賞引換場所」で、アプリにある特典画面を提示していただくことで受け取りが可能です。
※トートバッグと引き換えるには、特典画面上に「使用する」というボタンが表示されていることが必要です。
※達成賞は1つの端末につき、1点の引換となります。
達成賞引換場所
下記の2カ所のうち、どちらかでお引換ください。
※どちらで引き換えても達成賞は同一です。
1.ぎふ灯り物語 2024会場
- 岐阜公園内周遊ラリー特設テント(岐阜市大宮町1)
- 引換時間 午後5時~午後8時30分
2.駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション会場
- 岐阜駅前広場交流センター(岐阜市橋本町1丁目地内 JR岐阜駅1階)
- 引換時間 午後5時~午後10時
注意事項
- ぎふ灯り物語 2024は、荒天時中止となる場合があり、当該中止日は、灯りスタンプの獲得ができません。
ぎふ灯り物語 2024の開催情報については、下記「ぎふ灯り物語 2024」リンクまたは、GIFUナイトビュー事業実行委員会公式X(旧Twitter)、Instagramをご確認ください。 - ぎふ灯り物語 2024入場料、移動にかかる費用、通信にかかる費用は参加者の負担となります。
- 歩きながらや、移動手段(自転車・バイク・車等)での移動中のスマートフォン操作および画面注視は、大変危険ですのでおやめください。画面を操作する際は、安全な場所に停止してから行ってください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光コンベンション課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階
電話番号:058-265-3984