第4回アースレンジャー自然体験塾
イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント 子ども・子育て・教育
このイベントは終了しました。
第4回アースレンジャー自然体験塾を開催
第4回アースレンジャー自然体験塾を開催しました。
9組26名の親子が参加し、金華山を登りながら、植物や動物、地質などの自然観察をしました。
- 開催日
-
令和3年12月19日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時 から 午後2時 まで
- 開催場所
-
金華山
金華山の自然観察
金華山の自然や登山道の保全、調査・研究、学習や啓発等を行っている、金華山サポーターズの伊藤さん、柴田さん、野尻さんを講師にお呼びし、金華山に登りました。登山の際には、「自分の顔より大きな葉を見つける」等の指令を書いたフィールドビンゴも行いました。
登りは、めい想の小径(水手道)から頂上を目指しました。講師から話を聞いたり、ドングリやシイの実などを拾ったり、リスやヤマガラに出会ったりと、ゆっくりと時間をかけて登りました。登頂直前の岩場が急になっているため登るのが大変でしたが、皆さん頑張って登頂しました。



頂上で休憩した後は、七曲登山道(大手道)より下山しました。
途中、堀割りでチャート層の間の黒い泥岩層を観察しました。これは、ペルム期に地球上の94%の生命が大量絶滅してできた層らしいです。子どもたちは、黒い泥岩を触って、観察を行いました。

また、板根(ばんこん)という木の根も観察しました。金華山は岩盤質のため、木は根を土の奥深くにはることができません。よって、根を板のように厚くして支えています。

皆、ケガもなく下山することができました。お疲れ様でした。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境保全課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
-
- 自然係:058-214-2151
- 大気・騒音係:058-214-2152
- 水・土壌係:058-214-2153
- 浄化槽係:058-214-2154
- ファクス番号
- 058-264-7119