令和2年3月30日~4月5日 市長の活動リポート

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006379  更新日 令和3年8月31日

印刷大きな文字で印刷

ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。

令和2年3月30日(月曜)

午前9時00分-

執務

午前10時00分-

岐阜市行政経営会議

午前10時30分-

執務

午後4時00分-

写真:感謝状を贈呈

岐阜県中古自動車販売協会及び岐阜県中古自動車商工組合からの車椅子、防犯ブザー及び交通遺児への激励金の寄附に対し、感謝状を贈呈

午後4時15分-

執務

令和2年3月31日(火曜)

午前9時00分-

執務

午前9時30分-

写真:辞令を交付する市長1(3月31日)

人事交流職員辞令交付式

午前10時00分-

写真:辞令を交付する市長2(3月31日)

退職者辞令交付式

午前10時45分-

写真:辞令を交付する市長3(3月31日)

特定任期付職員辞令交付式

午前10時50分-

写真:辞令を交付する市長4(3月31日)

退職消水防団長辞令交付式

午前11時30分-

写真:協定締結式

株式会社シイエム・シイとの電子マニュアル等導入に向けた共同研究に関する協定締結式にて、あいさつ及び署名

午後1時45分-

執務

午後4時00分-

写真:発言する市長(3月31日)

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく第2回岐阜県新型コロナウイルス感染症対策本部本部員会議に出席し、発言(岐阜県庁)

午後5時15分-

執務

午後7時00分-

写真:会議に出席する市長(3月31日)

第10回岐阜市新型コロナウイルス感染症対策本部会議

令和2年4月1日(水曜)

午前9時00分-

写真:辞令を交付する市長1(4月1日)

新任理事・部長級職員辞令交付式

午前9時30分-

写真:辞令を交付する市長2(4月1日)

人事交流職員辞令交付式

午前10時00分-

写真:辞令を交付する市長3(4月1日)

新規採用者辞令交付式

午前10時45分-

写真:辞令を交付する市長4(4月1日)

特定任期付職員等辞令交付式

午前11時00分-

写真:辞令を交付する市長5(4月1日)

就任消防団長及び水防団長辞令交付式

午前11時15分-

写真:辞令を交付する市長6(4月1日)

監査委員辞令交付式

午前11時30分-

写真:辞令を交付する市長7(4月1日)

教育委員会委員辞令交付式

午前11時45分-

執務

午後1時30分-

公益社団法人岐阜県都市整備協会専務理事 河合成司氏と面談

午後2時00分-

写真:日本郵便株式会社さまと市長

日本郵便株式会社からのホストタウンフレーム切手の贈呈

午後2時30分-

写真:着任のあいさつを受ける市長

大日本土木株式会社専務執行役員兼中日本支社長兼岐阜本店長 巾淳二氏が着任のあいさつ

午後2時50分-

執務

午後4時00分-

行政経営会議

午後4時40分-

執務

令和2年4月2日(木曜)

午前9時00分-

執務

午前11時00分-

写真:会議に出席する市長(4月2日)

第11回岐阜市新型コロナウイルス感染症対策本部会議

午後1時30分-

写真:あいさつする市長1(4月2日)

第1回岐阜市いじめ対策監研修会にてあいさつ(教育研究所)

午後1時45分-

写真:あいさつする市長2(4月2日)

第1回校長・園長研修会にてあいさつ(教育研究所)

午後2時30分-

写真:視察する市長

岐阜市民病院を視察(同所)

午後4時15分-

執務

午後7時00分-

第1回岐阜県新型コロナウイルス感染症対策調整本部に出席(岐阜県庁)

令和2年4月3日(金曜)

午前9時00分-

執務

午前11時30分-

写真:定例記者会見の様子

定例記者会見

午後1時00分-

執務

午後1時30分-

写真:太田孝治氏と市長ら

岐阜地方法務局長 太田孝治氏が着任のあいさつ

午後2時00分-

写真:宇野公章氏ほかと面談する市長

UNO株式会社代表取締役 宇野公章氏ほかと面談

午後3時00分-

写真:発言する市長(4月3日)

第3回岐阜県新型コロナウイルス感染症対策協議会に出席し、発言(岐阜県庁)

午後5時15分-

執務

令和2年4月4日(土曜)

午前11時00分-

執務

令和2年4月5日(日曜)

午前11時00分-

執務

午後8時00分-

新型コロナウイルス感染症に関する記者説明

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931

秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。