平成31年4月22日~4月28日 市長の活動リポート
ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。
平成31年4月22日(月曜)
午後2時30分-
執務
午後5時00分-
岐阜市出身の小学3年生 秋元ういさんが、自費出版本「しょうがっこうがだいすき」の絵本化と全国販売の報告
平成31年4月23日(火曜)
午前9時00分-
執務
午前10時00分-
岐阜市行政経営会議
午前11時00分-
公益社団法人岐阜県都市整備協会平成30年度第3回理事会に出席し、議長(グランヴェール岐山)
午後0時20分-
「旅の途中でジョーくんに出会った」小笠原宣・荻下丈 二人展を鑑賞(じゅうろくてつめいギャラリー)
午後0時45分-
執務
午後3時30分-
岐阜山県保護区保護司会総会に出席し、あいさつ及び感謝状贈呈(十八楼)
午後4時30分-
執務
午後6時30分-
中華人民共和国駐名古屋総領事 劉暁軍氏 着任レセプションに出席(名古屋市)
平成31年4月24日(水曜)
午前9時00分-
執務
午前9時30分-
羽島市長 松井聡氏ほかと面談
午前10時00分-
執務
午前11時30分-
定例記者会見
会見内容
史跡岐阜城跡分布調査による新たな石垣の発見について ほか
午前11時45分-
執務
午後1時00分-
ぎふベジイメージガール第3期生が就任のあいさつ
第3期生(5名)
松田奈知さん、青井琴音さん、種田眞子さん、後藤亜希さん、吉田純子さん
午後1時30分-
平成31年度岐阜県都市計画協会役員会及び通常総会に出席し、あいさつ及び議長(グランヴェール岐山)
午後3時00分-
執務
午後6時00分-
岐阜市民病院運営方針説明会に出席し、あいさつ(岐阜市民病院)
平成31年4月25日(木曜)
午前9時45分-
執務
午前10時00分-
岐阜市議会議員選挙新任当選者と面談
午前10時15分-
執務
午後1時00分-
平成31年度第1回岐阜県市長会議に出席 (飛騨市)
午後3時45分-
岐阜県市長会主催の岐阜県知事との意見交換会に出席(飛騨市)
午後5時30分-
岐阜県市長会主催の交流会に出席(飛騨市)
平成31年4月26日(金曜)
午前9時20分-
鏡岩水源地を視察(同所)
午前11時00分-
平成31年度信長公居城連携協議会通常総会に出席し、あいさつ及び議長(清須市)
午後2時45分-
平成31年度第1回世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会総会に出席(岐阜県庁)
午後4時00分-
岐阜市水防協会定期総会に出席し、あいさつ(十八楼)
午後4時30分-
執務
午後6時30分-
第90回岐阜県中央メーデーに出席し、あいさつ(信長ゆめ広場)
午後7時15分-
岐阜市水防協会意見交換会に出席し、あいさつ(十八楼)
平成31年4月27日(土曜)
正午-
瑞浪市長水野光二氏 ご尊父故水野正夫様告別式に参列(瑞浪市)
午後5時00分-
第9回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンレセプションに出席し、あいさつ(都ホテル岐阜長良川)
平成31年4月28日(日曜)
午前8時30分-
第9(Q)回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンスタートセレモニーに出席し、あいさつ。その後、ランナーとして出場し完走(岐阜メモリアルセンターほか)
高橋尚子大会長の愛称にちなんだ記念大会には、全国各地より約1万1000人を超えるランナーが参加し、岐阜のまちを駆け抜けました。
当日は多くの市民の方にボランティアや沿道での応援にご参加いただき、今大会も「オール岐阜」で盛り上げることができました。
午後6時00分-
本荘自治会連合会懇親会に出席し、あいさつ(アルモニーテラッセ)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931