認定こども園いづみ中央幼稚園 施設案内

鉄筋コンクリート造3階建(建物面積929.19平方メートル) 鉄骨造合金メッキ合板ぶき2階建(建物面積1054.68平方メートル)
- 所在地
-
〒500-8287
岐阜市北鶉2丁目34番地 - 電話
- 058-274-7851
- ファクス
- 058-274-7852
- 開園時間
-
平日 7時30分~18時30分
土曜 無
-
基本時間
(保育認定の区分に応じた利用時間)
-
保育標準時間 7時30分~18時30分
保育短時間 8時30分~16時30分
※基本時間を超えての利用は延長料金が発生します。
- 定員
- 290人(うち、1号180人、2,3号110人)
- 保育年齢
- 0歳児~小学校就学前(但し、1歳児は令和8年度から、0歳児は令和9年度から)
- 駐車場
- 25台
- 公共交通機関
- 「北鶉」バス停下車 徒歩7分
- 通園バス
- 有(満3歳児以上・月額3,000円・運行行範囲は要相談)
- 特別保育サービス
-
預かり保育「わくわくルーム」
子育て相談「さくらんぼルーム」「ほっとルーム」
園庭開放「おひさまタイム」
- 保育方針
- 教育目標 「あかるくのびのびとした 仏の子どもになろう」
~ ひとりひとりの可能性を信じ 個性と自主性を生かしながら ~
「和合」 おともだちとなかよくできる子に
「聞法」 お話がよく聞ける子に
「報恩感謝」 こころから「ありがとう」のいえる子に - 主な行事
-
入園式・進級式 春・秋遠足(公園・東山動物園など) 蛍鑑賞会
お相撲さん来園 年長 夏のおたのしみ会 運動会 観劇 おもちつき
サラマンカホールコンサート(音楽鑑賞会) 生活経験発表会 年長卒園参拝(京都)
お別れ遠足 卒園式 各種参観( EnglishTime SportsActivity等 ) 等々【仏教行事】 はなまつり 降誕会 お盆会 成道会 報恩講 涅槃会
【季節行事】 端午の節句 七夕会 お餅つき 花餅づくり 節分豆まき 桃の節句 等々
地図
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども保育課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階
- 電話番号
- 入所係:058-214-2143
- 管理係:058-214-7825
- 認可指導係:058-214-7826
- ファクス番号
- 058-262-1121