岐阜市屋外広告物審議会委員を募集します
岐阜市屋外広告物審議会委員の募集は終了いたしました。
- 公募する委員数
- 3人程度
- 委員の任期
- 2年(令和5年5月1日~令和7年4月30日)
- 応募資格
-
次の全てを満たす人
- 公募委員に応募する日において、本市に居住し、通学し、若しくは通勤している人、又は市内において事業若しくは活動を行っている人
- 公募委員に選任される日(令和5年5月1日)おいて、本市の他の附属機関の委員に選任されていない人
- 本市の職員を含む行政機関の職員又は本市市議会議員でない人
- 過去に同一の附属機関の公募委員として在任したことがない人
- 応募方法
-
ホームページ又は開発指導景観課において応募用紙を入手し、必要事項を記入の上、応募用紙2頁目の小論文と共に提出する。
提出方法は、次のいずれかによるものとする。
ア 郵便
イ ファクシミリ
ウ 電子メール
エ 開発指導景観課窓口へ直接持参
- 応募期間
-
令和4年12月16日(金曜)~令和5年1月20日(金曜)(必着)
(直接持参の場合は、土日祝日及び年末年始(令和4年12月29日~令和5年1月3日)を除く。)
- 選考の方法等
- 小論文及び面接(面接日:令和5年2月8日(水曜)午前)
- 委員の仕事
- 岐阜市の屋外広告物に関する重要事項の審議
- 報酬
- 9,100円/回
- その他
- 審議会の開催回数は、年数回予定(平日)
お問い合わせ先
- 担当課名
- まちづくり推進部 開発指導景観課
- 郵便番号
- 500-8701
- 住所
- 岐阜市司町40番地1 本庁舎17階
- 電話番号
- 058-265-3985(直通)
- ファクス番号
- 058-264-1760
- Eメール
- kaihatsu-keikan@city.gifu.gifu.jp
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
開発指導景観課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階
- 電話番号
-
- 開発指導係(都市計画法に基づく開発許可、
- 宅地造成等規制法に基づく許可に関すること):058-214-4509
- 景観デザイン係(景観法に基づく届出等に関すること):058-265-3985
- 屋外広告物係(屋外広告物法に基づく許可等に関すること):058-265-3985
- ファクス番号
- 058-264-1760