岐阜市屋外広告物審議会の概要
設置の根拠法令等
法令等名
条例設置の附属機関
設置年月日
平成8年4月1日
審議内容
岐阜市屋外広告物条例に基づき、「屋外広告物に関する重要事項」を審議する。
委員任期
令和5年5月1日から令和7年4月30日までの2年間
委員数(定数)
14人(15人以内)
<男性:11人 女性:3人 女性参画率:21%>
委員の職及び氏名(所属)
- 委員 野澤 英希(岐阜市景観アドバイザー)
- 委員 萩原 周(名古屋芸術大学芸術学部長)
- 委員 三谷 晋(国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学地域科学部准教授)
- 委員 堀 暁美(公益社団法人岐阜県建築士会女性委員会委員)
- 委員 濱上 真樹(岐阜県岐阜中警察署)
- 委員 豊田 剛司(国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所計画課長)
- 委員 児玉 忠哲(岐阜県岐阜土木事務所施設管理課長)
- 委員 近藤 潤(岐阜県広告美術業協同組合理事長)
- 委員 石原 宏基(岐阜市議会建設委員)
- 委員 地守 素子(岐阜商工会議所議員)
- 委員 五十川 勝也(岐阜市身体障害者福祉協会会長)
- 委員 高橋 寛久(岐阜市屋外広告物啓発協力員)
- 委員 篠田 基弘(公募)
- 委員 梅田 要恵(公募)
会議の公開の可否(非公開理由等)
一部公開
(岐阜市情報公開条例第6条第1項各号の規定に該当する事項について審議等を行う場合は、非公開とする場合がある。)
その他
特にありません
事務局
- 担当課名
- まちづくり推進部 建築指導課
- 電話(内線)
- 058-265-3985(直通)
- ファクス
-
058-264-1760
- Eメール
- k-shidou@city.gifu.gifu.jp
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建築指導課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階
- 電話番号
-
- 指導係:058-214-2428
- 審査係:058-265-3903
- 耐震係:058-265-3904
- 屋外広告物係:058-265-3985
- ファクス番号
- 058-264-1760
- メールアドレス
- k-shidou@city.gifu.gifu.jp