第1回岐阜市行財政改革推進会議(令和3年7月5日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012064  更新日 令和3年9月22日

印刷大きな文字で印刷

開催日時
令和3年7月5日(月曜日)午後3時から5時まで
開催場所
庁舎 6-3会議室
議題
  1. 令和3年度の行財政改革の取組みについて
  2. 令和3年度の審議内容及び日程について
  3. DXの取組状況について
出席委員

加藤義人

河合晋

三井栄

後藤篤志

後藤東洋士

地守素子

中島由紀子

別宮理恵

寺澤梨沙

畑佐陽祐

水野かおり

会議の公開の可否
(非公開理由等)
公開
傍聴人数

0人

審議概要

(●…委員の意見 ⇒…事務局の回答)
1.今年度の行財政改革の取組について
(事務局:資料1.2説明)

2.今年度の審議内容及び日程について
(事務局:資料3説明)
➡若者世代の意見等を伺うため、本年度の審議には、大学生が参加する。

 

●第2回会議で、公共施設等を取り巻く現況と課題を報告するとあるが、どのような情報を説明してもらえるのか。
⇒「岐阜市公共施設等総合管理計画」(平成29年3月策定)に基づいた報告を予定している。

●使用料については、現在の公の施設の使用料算定基準(平成21年10月 策定)を見直していくのか。
⇒その通り。

●使用料について議論をするうえで、県や他市町の状況がわかるものなどを参考資料として用意してほしい。
⇒できる限り対応していきたい。

●議論の際、岐阜市が置かれている現状についての説明や、事務局案として、1案に限らず複数案を出してもらい、ケーススタディとして検討できるとよい。
⇒対応していきたい。

●市民の感覚も参考にするため、公共施設利用者にアンケートをとってほしい。
⇒できる限り対応していきたい。

 

3.DXの取組状況について
(担当部局:資料4~6説明)

●チャットボットについて、聞きたい質問への回答がないなど、使いづらい部分も見受けられるが、改善はしていくのか。
⇒定期的にメンテナンスを行い、改善に努めていく。

●高齢者の方などへの、デジタル化に伴う情報格差への対応はできているのか。
⇒民間活力を活用し、高齢者向けの教室を開催するなど、デジタル化しても誰一人取り残さない形となるような対応をしていきたい。

●チャットボットの導入によって、窓口等の職員の作業量は減ったのか。
⇒現状把握はしていないが、人事課等と連携してデータ集積していきたい。

●チャットボットの利用率や利用者の年齢別データはあるのか。
⇒質問事項に年齢等の個人情報に関するものがないため把握していない。しかし、シーズンごとに多い質問は何か等は把握しているため、これらのデータを集積・分析していき、改善に努めていきたい。

●働く世代にとっては、オンライン申請等、場所や時間を選ばないシステムは便利であると思うので、ぜひ推進してほしい。

会議録(全文)の有無

事務局

担当課名

財政部 行財政改革課
電話番号
058-214-2069(直通)
ファクス
058-263-7144
Eメール
gyokaku@city.gifu.gifu.jp

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

行財政改革課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎9階
電話番号:058-214-2069

行財政改革課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。