岐阜市口腔保健推進審議会の概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1025494  更新日 令和6年8月27日

印刷大きな文字で印刷

設置の根拠法令等

法令等名

条例設置の附属機関

設置年月日

令和6年4月1日

審議内容

  1. 歯・口腔の健康づくりに関する施策
  2. 歯・口腔の健康づくりの計画に関する事項

委員任期

令和6年8月23日から令和8年8月22日までの2年間

委員数(定数)

12人(15人以内)
<男性:9人 女性:3人 女性参画率:25%>

委員の職及び氏名(所属)

  • 青木 雅敏(岐阜市歯科医師会)
  • 岩瀬 陽子(朝日大学歯学部)
  • 岡本 和之(岐阜市私立保育園・認定こども園連合会)
  • 小栗 剛(岐阜市小中学校長会)
  • 桐山 桂(公募)
  • 白木 真美(岐阜市社会福祉協議会)
  • 谷本 幸也(岐阜市医師会)
  • 寺師 茂美(岐阜県歯科衛生士会)
  • 中嶌 誠治(岐阜市歯科医師会)
  • 日比野 祥敬(岐阜市歯科医師会)
  • 深見 太二(岐阜県 医療福祉部 医療福祉連携推進課)
  • 森 弘安(岐阜市自治会連絡協議会)

会議の公開の可否(非公開理由等)

公開

その他

特にありません

事務局

担当課名
保健衛生部 保健衛生政策課
電話(内線)
058-252-7192(直通)
ファクス
058-252-0639
Eメール
hokeneisei-sei@city.gifu.gifu.jp

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健衛生政策課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7192 ファクス番号:058-252-0639

保健衛生政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。