岐阜市環境審議会の概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013746  更新日 令和7年4月10日

印刷大きな文字で印刷

設置の根拠法令

条例設置の附属機関

設置年月日

平成6年9月29日

審議内容

環境の保全及び創出に関する基本的事項の調査及び審議を行う。

委員の任期

令和5年5月20日から令和7年5月19日までの2年間

委員数(定員)

14人(15人以内)

<男性:11人 女性3人 女性参画率:21.4%>

委員の職及び氏名(所属)

1号委員

委員 小島 悠揮(岐阜大学工学部)

委員 森部 絢嗣(岐阜大学社会システム経営学環)

委員 吉村 知哲(岐阜薬科大学)

2号委員

委員 栗本 裕明(岐阜市小中学校長会)

委員 坂井田 節(長良川環境レンジャー協会)

委員 内藤 哲男(岐阜商工会議所)

委員 廣瀬 美紀(岐阜市生活学校)

委員 福井 義則(岐阜市自治会連絡協議会)

委員 藤田 朋子(生活協同組合コープぎふ)

3号委員

委員 坪井 久宣(岐阜県環境エネルギー生活部岐阜地域環境室)

4号委員

委員 披田 麻衣(岐阜市議会)

5号委員

委員 岸野 吉晃(公募)

委員 坂本 仁(公募)

委員 保坂 慎太郎(公募)

(敬称略 委員区分毎の五十音順)

会議の公開の可否

公開

事務局

担当課
環境部 環境政策課
電話
058-214-2175(直通)
ファクス
058-262-1483
Eメール
kankyo-sei@city.gifu.gifu.jp

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

環境政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階

電話番号
  • 058-214-2165
  • 058-214-2175

環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。