ごみ減量・資源化指針アクションプラン
ごみ減量・資源化指針アクションプランの目的
ごみ減量・資源化指針では、「令和7年度までにごみ焼却量を10万t以下にする」目標を掲げています。そして、この目標に向け着実にごみ減量を進めていくため「6つの作戦」に取り組むこととしています。
指針では、この作戦の進ちょく状況を定期的に管理していくため、目標年度となる令和7年度までの4年間のアクションプランを作成することとしています。なお、進ちょく状況の結果に対する評価を記すことで、アクションプラン年次報告書としても利用します。
ごみ減量・資源化指針アクションプラン
ごみ減量・資源化指針アクションプラン 年次報告書
【参考】 旧 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(平成29年3月)
旧 ごみ減量・資源化指針アクションプラン 年次報告書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
ゼロカーボンシティ推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
-
- 都市美化係:058-214-2178
- ごみ減量・資源化係:058-214-2179
- 脱炭素係:058-214-2149
- ファクス番号
- 058-264-7119