岐阜市公共交通会議について
設置の根拠法令等
道路運送法施行規則(昭和26年運輸省令第75号)第4条第2項
設置年月日
平成18年12月1日
目的
道路運送法施行規則(昭和26年運輸省令第75号)第4条第2項の規定に基づき、岐阜市におけるバス交通を中心とする公共交通の利便性の向上を図るため。
委員の職及び氏名(所属)
- 会長 阿部 一臣(岐阜市副市長)
- 副会長 神田 定夫(岐阜市自治会連絡協議会会長)
- 委員 金森 亮(名古屋大学未来社会創造機構モビリティ社会研究所特任教授)
- 委員 山田 慎児(岐阜運輸支局首席運輸企画専門官)
- 委員 宮部 敬輔(岐阜乗合自動車株式会社営業管理部課長)
- 委員 山田 健太郎(株式会社日本タクシー代表取締役)
- 委員 木村 治史(公益社団法人岐阜県バス協会専務理事)
- 委員 黒田 秀樹(岐阜県タクシー協会専務理事)
- 委員 正村 明(岐阜県交運労協岐阜乗合自動車労働組合執行委員長)
- 委員 大賀 学(岐阜県警察本部交通部交通規制課長)
- 委員 小林 正毅(岐阜中警察署副署長)
- 委員 服部 敦(岐阜国道事務所管理第一課長)
- 委員 児玉 忠哲(岐阜土木事務所施設管理課長)
- 委員 大堀 健一(岐阜土木事務所道路課道路調整監)
- 委員 陸田 慶太(岐阜市基盤整備部土木管理課長)
- 委員 青木 和広(岐阜市基盤整備部土木調査課長)
- 委員 荒井 崇(岐阜市基盤整備部道路維持課長)
- 委員 城戸脇 研一(岐阜県都市建築部都市公園・交通局公共交通課長)
- 委員 太田 喜文(岐阜市都市建設部長)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
交通政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎15階
- 電話番号
- 交通計画係:058-214-2016
- 交通施策推進係:058-214-2028
- 地域交通推進係:058-214-2017
- ファクス番号
- 058-262-0512