11月 GIFU IGNITE in TOKYO SESSION ~GIFU STARTUP NIGHT#5 社会・制度を“味方”にするスタートアップ戦略 ー変化を起こす事業のつくり方

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1036299  更新日 令和7年11月11日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 産業・しごと

GIFU STARTUP NIGHT#5

-岐阜にイノベーションの火を灯す-

 『GIFU IGNITE(ギフ・イグナイト)』は、3ヶ月に1回開催するスタートアップ(起業創業、新規事業)に特化した岐阜市主催のコミュニティ・イベントです。多様な人々が学び、繋がることができるオープンな交流の場づくりを通じてスタートアップ/ イノベーション創出を加速させます。
 スタートアップに関心がある方、ベンチャーキャピタル、企業や研究機関、学生など、興味をお持ちの方ならどなたでも参加可能な無料イベントです。
 今回は、3ヶ月に1回開催の通常の『GIFU IGNITE』ではなく、特別編として、ベンチャーカフェが毎週木曜日に東京で開催しているTHURSDAY GATHERING(サーズデイギャザリング)の1セッションで、「GIFU STARTUP NIGHT #5」を開催します。

 LEARN. CONNECT. SHARE.
 共に学び、繋がり、意見を共有できる機会に是非ご参加ください。

主催:Venture Café Tokyo、岐阜市
共催:一般社団法人岐阜みらいポータル協会

開催日

令和7年11月13日(木曜日)

開催時間

午後6時 から 午後7時 まで

※ 会場・オンラインともに出入りは自由です。

開催場所

CIC Tokyo
東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階

対象

スタートアップやイノベーションに関心がある方、ベンチャーキャピタル、企業や研究機関の方、学生など、本イベントに興味をお持ちの方

内容

スタートアップが新しい価値を生み出すとき、その挑戦はしばしば市場の枠を超え、社会や制度に向き合わねばなりません。

規制や社会受容、制度設計といった環境を“所与”とせず、自ら働きかけながら変化を生み出す視点——それが「非市場戦略(Non-market Strategy)」です。

本セッションでは、社会や制度を“味方”にしながら事業を成長させるための考え方と実践を、理論と現場の両面から探ります。

登壇者には、非市場戦略の専門家として多様なスタートアップを支援し、自身も医療×IT領域でのIPO経験をもつマカイラ株式会社 COO 高橋朗氏。

金融包摂型FinTechとして国内外の制度・社会的障壁を乗り越えてきた GlobalMobility Service株式会社 代表取締役 中島徳至氏をはじめ第一線で活躍する有識者と起業家を迎えます。

社会・制度・企業の関係性を再構築しながら、次の成長の道を切り拓くための“非市場戦略”の実践知を共有します。

申込み締め切り日

令和7年11月13日(木曜日)

申込み

必要

申込み方法

オンライン

当日、会場への飛び入り参加は可能です。
オンラインによる配信もあります。

費用

不要

募集人数
会場、オンライン
主催
Venture Café Tokyo、岐阜市
共催
一般社団法人岐阜みらいポータル協会
問い合わせ
Neo work-Gifu 電話 058-264-8355

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

商工課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階

電話番号
  • 商業・金融係:058-214-2360
  • 工業振興係:058-214-2359
  • スタートアップ推進室:058-214-2771
ファクス番号
058-265-2218

商工課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。