9月 起業家交流イベント「GIFU IGNITE #16」
イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 産業・しごと

-岐阜にイノベーションの火を灯す-
『GIFU IGNITE(ギフ・イグナイト)』は、3ヶ月に1回開催するスタートアップ(起業創業、新規事業)に特化した岐阜市主催のコミュニティ・イベントです。多様な人々が学び、繋がることができるオープンな交流の場づくりを通じてスタートアップ/ イノベーション創出を加速させます。
スタートアップに関心がある方、ベンチャーキャピタル、企業や研究機関、学生など、興味をお持ちの方ならどなたでも参加可能な無料イベントです。
LEARN. CONNECT. SHARE.
共に学び、繋がり、意見を共有できる機会に是非ご参加ください。
主催:岐阜市
共催:一般社団法人岐阜みらいポータル協会
運営:Venture Café Tokyo
- 開催日
-
令和7年9月22日(月曜日)
- 開催時間
-
午後5時 から 午後9時 まで
※ 会場・オンラインともに出入りは自由です。
- 開催場所
-
Neo work-Gifu
- 対象
-
スタートアップやイノベーションに関心がある方、ベンチャーキャピタル、企業や研究機関の方、学生など、本イベントに興味をお持ちの方
- 内容
・GIFU IGNITION PITCH
岐阜市では、革新的なアイデアで短期的に成長する企業を「G-STA(岐阜市認定スタートアップ企業)」として認定し、集中的な支援を実施することで、成長の促進をサポートし、岐阜市から全国、世界へ羽ばたくスタートアップを創出することを目指しています。
本セッションでは、G-STAとして認定されたスタートアップに登壇をいただき、コメンテーターから今後の事業成長 に向けた分厚いコメントやフィードバックをいただきます。
・Beyond Bias — 岐阜からはじまる、女性と地域のエンパワーメント
地方都市では、女性や多様なバックグラウンドを持つ人々の起業や活躍がまだまだ少なく、スタートアップエコシステムにおける「多様性」が十 分とは言えません。しかし、イノベーションを起こす鍵はまさにこの「多様性」の中にあります。本セッションでは、DEI(Diversity, Equity,Inclusion)の視点から、なぜ今地方で多様な挑戦者が必要なのか、そしてそのためにどんな支援が可能かを、女性起業家のリアルな声を交えて議論します。
・Next 5 Years: 次の岐阜のエコシステムの方向性は?
2025年5月、岐阜もその一部であるCentral Japan Startup Ecosystem Consortiumは国の「第2期スタートアップ・エコシステム拠点都市 グローバル拠点都市(広域都市圏型)」の選定を受けました。中部地域においても、更なるスタートアップ・エコシステムの進化に向けて大きなうねりが起こり始めています。
本セッションでは、次の5年を見据えて、エコシステム有識者、地域のステークホルダーを招いて、岐阜のエコシステム戦略について議論を深めます。- 申込み締め切り日
-
令和7年9月22日(月曜日)
- 申込み
-
必要
- 申込み方法
-
オンライン
お申込み、詳細はVenture Café Tokyoのホームページをご確認ください。
https://venturecafetokyo.org/event/gifu-ignite-16/
- 費用
-
不要
- 募集人数
-
会場:60名 オンライン:定員100名
- 主催
- 岐阜市
- 共催
- 一般社団法人岐阜みらいポータル協会
- 協力
- Venture Café Tokyo
- 問い合わせ
- Neo work-Gifu 058-264-8355
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階
- 電話番号
-
- 商業・金融係:058-214-2360
- 工業振興係:058-214-2359
- スタートアップ推進室:058-214-2771
- ファクス番号
- 058-265-2218