保健所にいる犬を飼いたい
保健所にいる犬を飼いたい
現在、譲渡可能な犬は0頭です。
🐕 保健所で引取った犬をおゆずりします。譲渡についての説明をしますので、希望の犬がいる場合、平日午前8時45分~午後5時30分の間に、生活衛生課(058-252-7195)までお電話にてお問い合わせください。
🐕 犬は畜犬管理センターにいます。見学は予約制となりました。
🐕 予約はお電話にて承っております。
≪連絡先≫ 平日→岐阜市保健所:058-252-7195
土日・祝日→畜犬管理センター:058-272-3378
🐕 作業の都合上、場合によっては見学をお断りすることもありますので、予約をしてから貴来所ください。よろしくお願いいたします。
🐕 写真を削除した子たちは新しい飼い主さんにもらわれていきました。ありがとうございました。
保健所からおゆずりする際、終生飼養など犬を飼う上で守っていただく条件のほかに、譲渡希望の方が成人であり、65歳以下であること(なお、65歳を超える方は家族等の飼養継続同意書が必要)、ご家族全員の同意が得られていることなど、ほかにもいくつか条件がございます。
また、譲渡の手続きの際には、窓口での身分証の確認、集合住宅の場合は賃貸契約書などで動物飼養許可があることなど確認しております。原則、岐阜市及び岐阜市近郊の方に優先的におゆずりします。
- 「愛犬のしつけ方教室」を毎月金曜日午後1時(4月と祝祭日は除く)に実施しています。譲渡希望の方はなるべく、受講していただきたいと思います。
下記の申込フォームより今後開催する予定の教室の申込が可能です。詳しくは生活衛生課(058-252-7195)までおたずねください。
管理番号 令和 年度
- 犬種
- 性別
- 体格
- 年齢
- 毛色
- 収容日
- コメント
-
写真更新日:令和 年 月 日
掲載されている写真の無断転用は固く禁じております。
- 掲載があっても、すでにおゆずりしていない場合があります。
- 犬の中には、注意の必要な子がいる場合もあります。
- お問い合わせはできるだけ電話でお願いいたします。
関連情報
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生活衛生課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 1階
電話番号:058-252-7195 ファクス番号:058-252-0638