令和3年度食品等の収去検査結果
令和3年度岐阜市食品衛生監視指導計画に基づき実施しました食品等の収去検査の結果は次のとおりです。
-
4月から6月実施分 (PDF 76.4KB)
30検体1322項目の検査を実施しました。岐阜市食品衛生指導基準不適合品が寿司・おにぎり・調理パン1検体ありました。なお、不適合品については、施設に立入し、指導しました。 -
残留農薬検査結果(4月分) (PDF 107.5KB)
国内産2検体、外国産1検体の検査を実施したところ、にら(国内産)からトルフェンピラドが検出されましたが、残留基準値を下回っており、食品衛生法に適合していました。 -
残留農薬検査結果(5月分) (PDF 142.0KB)
国内産4検体、外国産1検体の検査を実施したところ、だいこん(国内産)からオキサミルが検出されましたが、残留基準値を下回っており、食品衛生法に適合していました。
-
7月から9月実施分 (PDF 80.4KB)
36検体1060項目の検査を実施しました。岐阜市食品衛生指導基準不適合品が生菓子2検体、給食・持帰り弁当1検体ありました。なお、不適合品については、施設に立入し、指導しました。 -
残留農薬検査結果(7月分) (PDF 101.7KB)
国内産1検体、外国産2検体の検査を実施したところ、残留農薬は不検出でした。 -
残留農薬検査結果(8月分) (PDF 102.6KB)
国内産3検体の検査を実施したところ、トマトからルフェヌロンが検出されましたが、残留基準値を下回っており、食品衛生法に適合していました。
-
10月から12月実施分 (PDF 103.1KB)
103検体1913項目の検査を実施したところ、すべて、食品衛生法および岐阜市食品衛生指導基準に適合していました。 -
残留農薬検査結果(10月分) (PDF 135.4KB)
国内産1検体、外国産3検体の検査を実施したところ、グレープフルーツ(外国産)からメトキシフェノジド、レモン(外国産)からイマザリル、チアベンダゾール、フルジオキソニル、オレンジ(外国産)からイマザリル、チアベンダゾール、ピリメタニル、フルジオキソニルが検出されましたが、残留基準値を下回っており、食品衛生法に適合していました。 -
残留農薬検査結果(11月分) (PDF 148.9KB)
国内産5検体、外国産1検体の検査を実施したところ、オクラ(外国産)からイミダクロプリドが検出されましたが、残留基準値を下回っており、食品衛生法に適合していました。
-
1月から3月実施分 (PDF 54.8KB)
6検体18項目の検査を実施したところ、すべて、食品衛生法および岐阜市食品衛生指導基準に適合していました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
食品衛生課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7194 ファクス番号:058-252-0012