「女性の学び・働く支援事業 女性と企業のマッチング交流会」を開催しました
イベントカテゴリ: 講座・講演・教室
- 開催日
-
令和4年11月30日(水曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなのギャラリー
岐阜市司町40-5
「令和4年度女性の学び・働く支援事業 マッチング交流会」を開催しました。
「令和4年度女性の学び・働く支援事業」では、妊娠・出産によりブランクのある女性や、キャリアチェンジを通じて理想の働き方をめざす女性に対し、「未来をつくるデジタル入門」と題して、LINEBot設計スキル習得のセミナーを開催してきました。
セミナーにて、受講生が習得したスキルのアピールの場としてデジタル人材の獲得やLINEBotに興味のある岐阜市男女共同参画優良事業者様や市内企業様等とマッチング交流会を開催しました。
マッチング交流会では、受講生が作成したLINEBot、エントリーシートを企業様にご覧いただきながら1対1の対面にて交流を行いました。
受講生のみなさんはとても緊張をされている様子でしたが、交流会が始まると、少しでも企業様にご自身が作成したLINEBotに込めた想いや今後のやりたいことなどを伝えられるよう、身振り手振りを交えてお話をされていました。
一生懸命学ばれた受講生のみなさん、お疲れさまでした。企業様との素敵な出会いはありましたでしょうか。
企業様におかれましては、お忙しい中、マッチング交流会にご参加いただき誠にありがとうございました。
交流会を終えた受講生の方からは「とても緊張しました。」「思いをうまく伝えられたか不安ですが、いいご縁があるとうれしいです。」「企業様と直接話す貴重な時間をありがとうございます。」などの感想をいただきました。
また、企業様からは「普段聴くことができないお話を伺うことができ、大変有意義な時間になりました。」「今ある環境(子育てやパートなど)の中で、最大のチャレンジをされたいと、新たなことに前向きな方が多かった。」などのご感想をいただきました。
限られた時間の中での交流ということもあり、まだまだ話足りないという状況ではあったかと思いますが、この交流会が受講生と企業様の良い出会いの場となっていれば幸いです。
参加企業一覧(五十音順)









参加者
受講生 13名
企業様 9社
協力
・NPO法人こどもトリニティネット
・株式会社十六銀行女性プロジェクトチームJewelia
・岐阜市女性センター
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
男女共生・生涯学習推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎9階
電話番号:058-214-4792 ファクス番号:058-265-8665