女性視点で考えた減災対策

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003455  更新日 令和3年8月31日

印刷大きな文字で印刷

近年、自然災害が激甚化しており防災への意識が高まっています。そこで、女性の視点で考えた減災対策をまとめました。

令和元年度は、岐阜市立岐阜女子短期大学とコラボレーションし、同大学の食物栄養学科の女子学生達が「備蓄レシピ」を考案されましたので、併せてご紹介します。

岐阜市の減災暮らし

被災女性から学ぶ減災対策の大切さ

岐阜市における高齢者単身女性の割合の多さ

暮らしの中の減災の心がけ

災害時は3つの助け合いが大切!

女性の視点で考えた、防災用品選びがカギ! 基本のグッズを揃えたら、+αの対策を!

被災時に本当に役立つ年代別グッズをご紹介します。

非常持ち出しグッズ 1次の備え

イラスト:プラス

日常備品 2次の備え

非常時の備え3ステップ

高齢者向け 基本の防災グッズにプラス!

子どもを持つ家庭向け 基本の防災グッズにプラス!

女性向け 基本の防災グッズにプラス!

食べながら備えるローリングストックを始めよう!

備蓄におすすめの食料

これも備えておきたい あると便利なアイテム

プレ栄養士が考える 備蓄レシピ

もしもの時のための備蓄レシピで、地域の人を守りたい1

もしもの時のための備蓄レシピで、地域の人を守りたい2

災害時の栄養不足について

世代別おすすめレシピ

上記資料のダウンロードはこちらから

各レシピ動画の視聴はこちらからどうぞ

動画サムネイル:パッククッキング

動画サムネイル:やさいぼーる

動画サムネイル:枝豆コーンごはん

動画サムネイル:具だくさん味噌汁

動画サムネイル:キャベツの梅あえ

動画サムネイル:ラタトゥユ

動画サムネイル:ささみの乾パンフライ

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

男女共生・生涯学習推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階
電話番号:058-214-4792 ファクス番号:058-265-8665

男女共生・生涯学習推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。