平成29年度 第21次岐阜市少年友好訪中団
派遣日程
- 平成29年10月14日(土曜日)~10月19日(木曜日)
- 宿泊先:杭州市内及び上海市内
派遣団構成
- 岐阜市在住の小学生2名、中学生9名及び市岐阜商業高等学校に在籍の高校生1名の計12名、引率者3名、合計15名。
- 訪中団員は、杭州市にある学校と友好校提携をしている友好校代表(長良東小、本荘小、本荘中、市岐商各校1名)、市内中学校代表5名、少年団体連絡協議会代表3名。
※少年団体連絡協議会
岐阜市スポーツ少年団、岐阜市バトントワリング少年団育成連絡協議会、岐阜ジュニア吹奏楽団、一般社団法人岐阜少年少女合唱団、ガールスカウト日本連盟岐阜市連絡協議会、日本ボーイスカウト岐阜市協議会、岐阜市子ども会育成連合会
活動内容
- 友好校提携をしている、杭州旅游職業学校、学軍中学校、学軍小学校、安吉路実験学校の訪問及び交流
- 杭州市教育局との会合
現地での研修・交流の様子
10月14日(土曜日)出発
-
名鉄岐阜駅にて出発式
-
出発の記念撮影
-
荷物の預け入れ
-
中部国際空港にて
-
上海浦東空港着
-
夕食で本場の中国料理に舌鼓
10月15日(日曜日)杭州見学
-
西湖のほとりにて
-
西湖の遊覧船に乗船
-
柳浪聞鶯に到着
-
西湖十景の一つ 柳浪聞鶯の柳
-
雷峰塔の前にて
-
茶葉博物館にて
10月16日(月曜日)学軍小学校 訪問
-
訪中団到着に大歓迎
-
本荘小(友好校)小野田さんスピーチ
-
ダンスや歌を披露していただきました
-
「幸せなら手をたたこう」などを歌いました
-
団員によるバトントワリングの披露
-
お昼はバイキング形式の給食
10月16日(月曜日)学軍中学校 訪問
-
本荘中(友好校)南谷さん代表挨拶
-
講堂にて交流会
-
団長よりプレゼント贈呈
-
交流会スタート、訪中団の出し物披露
-
民族楽器の演奏
-
校舎内見学
10月17日(火曜日)旅游職業学校 訪問
-
大きなホールで交流会スタート
-
市岐商(友好校)村瀬さん代表挨拶
-
団員全員にプレゼントをいただきました
-
出し物(手品)に団員も参加
-
図工の授業に参加
-
生け花を体験
10月17日(火曜日)安吉路実験学校 訪問
-
歓迎の電子掲示板前にて
-
記念品の交換
-
テニスで交流(部活動)
-
民族楽器の演奏
-
中国語で岐阜紹介
-
大勢の方々に歓迎された交流会
10月18日(水曜日)杭州・上海見学
-
西冷印社にて(杭州市)
-
宿泊したホテル(上海賓館)
-
明代に造られた名庭園の豫園を見学
-
上海での夕食(本格的な中国料理)
-
とてもきれいな上海の夜景
-
中国 最後の夜となりました。
10月19日(木曜日)帰国
-
お世話になったバスの運転手さんへ、訪中団からプレゼント
-
親切にしてくださったガイドさんとも空港でお別れ
-
とても広い上海浦東空港
-
いよいよ帰国の飛行機へ
-
多くの方々に出迎えられて帰国式
-
全員、元気で帰ってきました
事前研修会の様子(第1回:7月29日 第2回:8月9日 第3回:8月24日 第4回:9月10日 第5回:10月1日)
-
第1回事前研修みんな緊張しています。
-
これから何をしていくのかな?真剣に説明を聞いています。
-
杉山先生の中国語の授業
-
音楽の講師は、奥村先生と飯沼先生
-
国際課の馬さんに本場の中国語を学ぶ
-
日中友好庭園・岐阜公園散策
-
副市長さんに出発の挨拶
-
帰国報告の様子
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
社会・青少年教育課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎18階
- 電話番号
- 社会教育係:058-214-2367
- 青少年教育係:058-214-2264
- 放課後児童クラブ係:058-214-2368