認可外保育施設について
認可外保育施設とは
自治体の認可を必要としないで運営されている保育施設です。保育認定(自治体による保育を必要とする認定)の有無に関係なく乳幼児を受け入れることが可能となっています。
申し込み等は、各施設にお問い合わせください。
認可外保育施設一覧
保育施設名 | 所在地 電話 |
定員 | 保育年齢 | 開所時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ひまわり共同保育所 | 領下21 240‐5054 |
22 | 3歳~小学生 |
7時30分~19時 |
3歳以上児のみ(3歳未満児は小規模保育事業) |
ちびっこハウス(夜) | 徹明通5‐22 253‐3333 |
30 | 0(6か月)~小学校就学前 | 17時~午前3時 | |
オブリージュ インターナショナル幼稚舎 岐阜校 |
下奈良2-4-8 215-8166 |
72 | 1歳半~小学校就学前 | 8時~18時5分 | |
クレマティス トライリンガル インターナショナルスクールベビー&キンダー | 薮田南1-6-5 278-3931 |
144 | 1歳4か月~小学校就学前 | 9時~15時 | |
芥見幼稚園内保育園ひなたぼっこ | 芥見南山3-1-27 243-2266 |
18 | 1~2歳 |
9時~16時 |
|
チャイルドハウスどれみ マーサ店 |
正木中1丁目1-1カワボウビル4F 213-7230 |
40 | 0(57日)~小学生 | 8時~22時 | |
幼稚舎サンタセシリア |
蔵前6-17-14 246-1648 |
32 | 1歳~5歳 | 8時~18時 |
認可外保育施設には、このほかにも、国から助成を受けている「企業主導型保育事業」があり、地域のお子さんをお預かりしている施設もあります。
認可外保育施設などの幼児教育・保育の無償化
認可外保育施設についても、幼児教育・保育の無償化の対象になる場合があります。
制度については、次のページをご確認ください
幼児教育・保育無償化の対象となっている認可外保育施設の確認(企業主導型保育事業を除く。)については、次のページをご確認ください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども保育課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階
- 電話番号
- 入所係:058-214-2143
- 管理係:058-214-7825
- 認可指導係:058-214-7826
- ファクス番号
- 058-262-1121