サービス付き高齢者向け住宅の概要
サービス付き高齢者向け住宅事業登録制度とは
高齢者世帯や要介護者等の増加に対応し、高齢者が安心して生活することができる住まい・住環境の整備により、その居住の安定確保を図ることを目的として、平成23年4月28日に「高齢者の居住の安定確保に関する法律」(高齢者住まい法)が一部改正され、そのなかでバリアフリー構造等を有し、介護・医療と連携して、高齢者を支援するサービスを提供する住宅の情報を広く提供するために、これまでの高齢者円滑入居賃貸住宅登録制度に代わり、平成23年10月20日より施行された登録制度です。
登録を行うことによって、高齢者・事業者の双方にとって、安心して入居できる住宅の情報が広く提供されるというメリットがあるほか、事業者にとっては、当面の間、施設整備に係る国の補助金、税制上の優遇措置、住宅金融支援機構の融資を受けられる可能性がある等のメリットがあります。
参考
サービス付き高齢者向け住宅を探すには
閲覧所
岐阜市まちづくり推進部住宅課(岐阜市役所本庁舎17階)
市内のサービス付き高齢者向け住宅の登録簿が閲覧できます。
インターネット
全国のサービス付き高齢者向け住宅の登録状況がご覧いただけます。
関係先リンク
-
国土交通省住宅局安心居住推進課(外部リンク)
-
岐阜県都市建築部住宅課(外部リンク)
-
サービス付き高齢者向け住宅登録事務局(一般社団法人高齢者住宅協会)(外部リンク)
-
サービス付き高齢者向け住宅整備事業事務局(国の補助事業事務局)(外部リンク)
-
一般財団法人高齢者住宅財団(外部リンク)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
住宅・空家対策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階
- 電話番号
-
- 市営住宅係:058-265-3902
- 政策調整係:058‐214-7009
- 県住宅供給公社岐阜事務所:058-265-3901
- 空家相談係:058‐214-2258
- 空家指導係:058‐214-2180
- ファクス番号
- 058-262-5683