ウクライナからの避難民への支援について
ロシアによるウクライナへの侵略により、ウクライナから避難することを余儀なくされた方の受入れ及び必要な支援について検討するために、令和4年3月11日に副市長をトップとする「岐阜市ウクライナからの避難者受入れプロジェクトチーム」を設置しました。
現在、当プロジェクトチームで検討した内容を踏まえ、支援を行っています。岐阜市にお住いの方のご家族、ご友人がウクライナから岐阜市への避難を希望される場合は下記担当までご連絡・ご相談ください。
支援の対象
本市在住のウクライナ国籍の方の家族、知人でウクライナから岐阜市への避難を希望する方など
主な支援の内容
(1)相談窓口
岐阜市ぎふ魅力づくり推進部国際課に相談窓口を設置しています。
(2)日本語学習支援
岐阜市ぎふ魅力づくり推進部国際課、公益財団法人岐阜市国際交流協会で日本語学習支援を実施します。
(3)住宅の確保
当面の住居として、避難者の要望を聞取り、市営住宅を提供します。
(4)就労・就学支援
関係機関と連携し、就労支援を行います。また、小中学校等への就学、保育所等への入所を支援します。
(5)健康管理・ワクチン接種
避難者への新型コロナウイルス感染症のワクチン接種等、避難者の健康管理等を支援していきます。
(6)行政手続等についての支援
住民登録によって提供可能となる岐阜市の様々なサービスについて、その手続を支援いたします。