岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会の取り組み(主催事業)
全日本学生落語選手権・策伝大賞
岐阜市笑いと感動のまちづくり事業のシンボルイベント「全日本学生落語選手権・策伝大賞」は、平成15年度に初めて開催されて以来、延べ3千人を超える学生の皆さんが出場され、次代の担い手育成と交流の場として親しまれています。
令和7年2月に開催する「第22回全日本学生落語選手権・策伝大賞」については、以下のリンク(全日本学生落語選手権・策伝大賞公式ホームページ)からご確認ください。
「全日本学生落語選手権・策伝大賞」開催記念 有料落語会
「全日本学生落語選手権・策伝大賞」の開催を記念して、決勝大会の翌日に行う有料落語会です。
「落語の祖 岐阜の策伝さん」の作成
岐阜市出身で落語の祖といわれる「安楽庵策伝」上人の生涯を紹介し、落語についての学びを深める小冊子を作成しています。児童の皆さんに興味を持っていただき、落語に関する指導の手助けとなることを期待し、データを当ホームページにて公開しています。
落語出前講座
市内小学校において、小冊子「落語の祖 岐阜の策伝さん」を用い、岐阜市と落語の関係性や落語の楽しみ方について解説するとともに、小噺体験や落語実演を行う出前講座を実施しています。
対象:市内小学校4年生児童(希望する小学校のうち抽選)
協力:岐阜落語を聴く会等
笑いでまちを元気に!協賛募集について
岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会では、事業を応援してくださる皆様を募集しています。
詳細については下記をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光コンベンション課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階
電話番号:058-265-3984