岐阜市科学館70周年記念-感謝2Weeks-

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035003  更新日 令和7年9月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント

岐阜市科学館70周年記念-感謝2Weeks-

開催期間

令和7年9月20日(土曜日)から令和7年10月5日(日曜日)まで

開催場所

岐阜市科学館1階 エントランスほか

内容

(1)ありがとう70周年記念パネル展

 岐阜市科学館70年の歴史をパネル展示で振り返る
 ノベルティグッズ(缶バッジやクリアファイル)やプラネタリウム観覧券が当たるくじ引きも開催!

 開催日:9月20日(土曜)から10月5日(日曜)まで
 時間:午前9時30分から午後5時30分まで

(2)懐かしの工作コーナー

 こま・紙パック竹トンボ・万華鏡を作ろう

 開催日:9月20日(土曜)、21日(日曜)、23日(祝・火)
 時間:午前10時~午前11時、午前11時~正午、午後1時~午後2時、

 午後2時~午後3時、 午後3時~午後4時
 (受付は15分前から開始)
 各回定員:20人(21日(日曜)に限り30人)
 ※当日先着順

工作のスケジュール
時間\日にち 20日(土曜) 21日(日曜) 23日(火曜・祝日)
午前10時00分~午前11時00分 紙パック竹とんぼ 万華鏡 紙パック竹とんぼ
午前11時00分~正午

こま

こま 万華鏡
午後1時00分~午後2時00分 紙パック竹とんぼ 紙パック竹とんぼ 紙パック竹とんぼ
午後2時00分~午後3時00分 万華鏡 万華鏡 こま
午後3時00分~午後4時00分 紙パック竹とんぼ こま 紙パック竹とんぼ

(3)岐阜市児童生徒科学くふう展・未来の科学の夢絵画展

 開催日:9月27日(土曜)、28日(日曜)
 時間:午前9時30分から午後5時30分まで

(4)体験イベント

 様々な視点から「宇宙」を体験してみよう!
 ・月面探査ロボ(SORA-Q)操作
 ・サッカーロボ操作
 ・ホワイトジグソーパズル
 ・傘袋ロケット

 開催日:10月4日(土曜)、5日(日曜)
 時間:午前10時から午後5時30分まで
 ※当日先着順

 ※体験イベントの詳細は決まり次第ホームページに公開します

費用

不要

※2階常設展示等観覧の場合、観覧料が必要となります

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

科学館
〒500-8389 岐阜市本荘3456-41
電話番号:058-272-1333
ファクス番号:058-272-1303

科学館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。