プラネタリウム100周年記念 第4回 ナイトツアー
カール・ツァイス・イエナ社製 ZKP-1(73号機)
昭和33年から昭和59年まで岐阜市水道山山頂にあった岐阜プラネタリウム遊園地で活躍していました。
- 目的
- 近代的な光学式プラネタリウムは、1923年ドイツのカール・ツァイス社で誕生しました。2023年は、その誕生から100周年にあたることから、本市が過去から引き継いだ天文知識や経験を世代を超えて分かち合えるよう、100周年記念事業としてナイトツアーを実施します。
|
開催日 |
募集期間 |
---|---|---|
第1回 |
令和5年6月16日(金曜日) | 令和5年6月1日(木曜日)から6月10日(土曜日)まで |
第2回 |
令和5年7月14日(金曜日) | 令和5年6月15日(木曜日)から6月30日(金曜日)まで |
第3回 |
令和5年9月15日(金曜日) | 令和5年8月15日(火曜日)から8月31日(木曜日)まで |
第4回 |
令和5年10月20日(金曜日) | 令和5年9月15日(金曜日)から9月30日(土曜日)まで |
第5回 |
令和5年11月10日(金曜日) | 令和5年10月15日(日曜日)から10月31日(火曜日)まで |
第6回 |
令和5年12月15日(金曜日) | 令和5年11月15日(水曜日)から11月30日(木曜日)まで |
第7回 |
令和6年1月19日(金曜日) | 令和5年12月15日(金曜日)から12月28日(木曜日)まで |
第8回 |
令和6年2月16日(金曜日) | 令和6年1月16日(火曜日)から1月31日(水曜日)まで |
第9回 |
令和6年3月15日(金曜日) | 令和6年2月15日(木曜日)から2月29日(木曜日)まで |
- 開催時間
- 午後6時から午後8時まで
30分前から受付を開始します。開始10分前までにはご来場お願いします。
開催時間を過ぎてからの入館および参加はできません。 - 対象
- 小中学生、一般(どなたでもご参加できます。)
※夜間開催のため、中学生以下の方は保護者の同伴が必要です。 - 内容
-
本館開館当初から展示しているカール・ツァイス・イエナ社製ZKP-1、そして市政100周年を記念して整備された現在のプラネタリウムについての歴史を交えた解説を行う特別投映を実施します。さらに、特別メニューのサイエンスショーも実施します。
- 第4回の申込み締切日
- 令和5年9月30日(土曜日)
- 事前申込
-
必要
- 申込み方法
-
郵送、オンライン
1 郵送(往復はがきをご利用ください。)
以下について、ご記入のうえ下記の申し込み先へ郵送してください。
【往信欄】
(1)代表者氏名(ふりがな)
(2)住所
(3)電話番号
(4)申込人数 大人・小人別(1口につき5名まで)
【返信欄】
(1)住所
(2)氏名
【申し込み先】
500-8389 岐阜市本荘3456-41
岐阜市科学館ナイトツアー「10月20日分」係
※当日消印有効
2 オンライン
(1)以下の申込フォームをスマートフォンで読み込むか、LoGoフォーム
のリンクをクリックして、Eメールアドレスを入力してください。
(2)入力したEメールアドレスに届いたリンクをクリックし必要事項を
入力しお申込みください。
(3)申込完了後、自動返信メールが届きます。
※メールが受信できない場合は、迷惑メールフィルター等をご確認くだ
さい。
- 費用
- 必要
大人(高校生以上)620円
小人(3歳から中学生まで)200円
※当日の昼間にご来館されナイトツアーに参加される方は、
当日受付印入りのチケット持参で大人310円、小人100円となります。
※団体割引はありません。
※料金には入館料を含みます。 - 定員
- 120名
- お知らせ
- 応募者多数の場合、抽選を行います。抽選結果は応募者全員の方にお知らせします。10月17日(火曜日)を過ぎてもお知らせが届かない場合は、お手数ですが電話にてお問い合わせください。
- 注意事項
-
- LoGoフォームでお申込み後、自動返信メールが届かない場合、受付できていない可能性があります。返信メールが届かない場合、お手数ですが電話でお問い合わせください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
科学館
〒500-8389 岐阜市本荘3456-41
電話番号:058-272-1333
テレフォンサービス:058-275-2433
ファクス番号:058-272-1303