令和4年度「長良川大学」単位認証式記念講演会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012385  更新日 令和5年2月11日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 健康・福祉

このイベントは終了しました。

開催日

令和5年2月11日(土曜日)

開催時間

午後2時 から 午後3時30分 まで

開催場所

ドキドキテラス
みんなの森 ぎふメディアコスモス 施設案内

対象

市民、シニア

内容

100歳まで学ぶ脳

 認知症や脳疲労が増加している現在、生涯学習と認知症予防について10万人の脳を診断した脳神経外科医の奥村歩先生に講演していただきます

申込み締め切り日

令和5年1月31日(火曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

申込み方法

窓口、電話、郵送、メール、ファクス、オンライン

(1)郵便番号、(2)住所、(3)氏名、(4)電話番号、(5)メールアドレス(フォーム申込の場合)、(6)参加人数、「長良川大学」単位認証式記念講演会申込と明記し、郵送、ファクス、Eメール、申込フォーム、または直接窓口持参で1月31日(火曜)必着までに下記へお申込みください。申込多数の場合は抽選。抽選に漏れた方のみに2月3日までにご連絡します。

費用

不要

受講無料です。

申し込みフォーム
募集人数
20名程度(一般募集分)
講師

奥村 歩 氏

おくむらmemoryクリニック理事長

問い合わせ

男女共生・生涯学習推進課

電話058-214-4792

ファクス058-265-8665

Eメール danjo-gakushu@city.gifu.gifu.jp

チラシ

チラシ裏

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

男女共生・生涯学習推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階
電話番号:058-214-4792 ファクス番号:058-265-8665

男女共生・生涯学習推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。