第1回アースレンジャー自然体験塾(体験編)
イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント 子ども・子育て・教育
このイベントは終了しました。
第1回アースレンジャー自然体験塾(体験編)を開催
第1回アースレンジャー自然体験塾(体験編)を開催しました。
アースレンジャー自然体験塾には、10組31人の親子が参加し、達目洞の自然観察をしたり、田植えを行ったりしました。
- 開催日
-
令和7年6月15日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時 から 正午 まで
- 開催場所
-
達目洞
達目洞の自然観察
初めに、達目洞の自然観察を行いました。
達目洞では達目洞自然の会によって、岐阜市自然環境の保全に関する条例の中で貴重野生動植物種に指定され、かつ岐阜市版レッドリスト2023の中で、絶滅危惧1類に選定されているヒメコウホネが保全されています。
また、岐阜市版レッドリスト2023において、準絶滅危惧に選定されているモリアオガエルの卵のうも観察しました。
田植え
次に、達目洞の田んぼで田植えを行いました。この田んぼの田植えは、機械を使用せず、全て人の手で行います。
田植えについてのレクチャーを受けた後、実際に親子で田植えを行いました。
子どもたちの会話で、「昔は機械を使わず、全部手作業で行っていたと思うと本当に大変だったんだね。今度から感謝しながらお米を食べなきゃ。」という会話がとても印象に残っています。
参加された皆さんには、田植えを通じて、さまざまな生きものと触れ合うことや、お米の大切さ、仲間で協力しあうことの大切さなど、多くのことを学んでもらえたのではないかと思います。
次は10月に、育った稲の収穫を実際に行っていただきます。どうぞお楽しみに。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境保全課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
-
- 自然係:058-214-2151
- 大気・騒音係:058-214-2152
- 水・土壌係:058-214-2153
- 浄化槽係:058-214-2154
- ファクス番号
- 058-264-7119