日本遺産・信長居館発掘調査案内所
岐阜公園内の「日本遺産・信長居館発掘調査案内所」で発掘成果の紹介をしています。
- 所在地
- 岐阜市大宮町1丁目(岐阜公園総合案内所東側)
(058-264-4480) - 開所日時
-
9時~16時
(火曜日・年末年始(12月29日~1月3日)は閉館)
- みどころ
- 信長公居館高精細CGの現地体験タブレットの常時貸出を実施(20台)
展示の内容
映像番組
岐阜市信長公450プロジェクトのメイン事業「信長公ギャラリー」で上映した高精細CG映像(16分)と発掘調査紹介映像(11分)を交互に放映
天目茶碗・かわらけ等の出土遺物や金箔瓦(復元品)を展示。

- 閉館日
- 火曜日、年末年始(12月29日~1月3日) ※雨天時は貸出中止
- 貸出時間
- 9時~16時(貸出しは15時まで)
- 利用時間
- 60分以内
- 利用場所
- 岐阜公園内
- 申請方法
- 当日案内所に来所し申込書記入、本人確認書類提示
- 年齢
- 小学生以上 ただし小学生の利用は保護者同伴
- 貸出料
- 無料(1人60分以内、1日1回まで)
- ※事前申し込み不要。
運転免許証、学生証等、本人と確認できる書類を持参し、直接貸し出し場所までお越しください。利用者多数の場合、お待ちいただくこともあります。 - ※周辺駐車場は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。
問い合わせ
文化財保護課 214-2365
発掘調査案内所 264-4480
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化財保護課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階
電話番号:058-214-2365 ファクス番号:058-263-6631