分館展覧会「立ち現われる空間 久野利博 展」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032562  更新日 令和7年4月25日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 展示・観賞・コンサート 文化・芸術

令和7年4月15日(火曜日)から7月6日(日曜日)まで、展覧会「立ち現われる空間 久野利博 展」を開催します。

日常的な素材を使ったインスタレーションによる空間創出を得意とする造形作家、 久野利博(くのとしひろ)の足跡を紹介します。
今回、1998年サンパウロビエンナーレ(国別代表部門)に出品された作品を基本に、建築家・吉村順三が設計した加藤栄三・東一記念美術館の空間に合わせ再構成します。吉村順三と久野利博のコラボレーションからなる空間を体験してください。

詳細は加藤栄三・東一記念美術館ホームページをご覧ください。

展覧会「立ち現われる空間 久野利博 展」チラシ表

開催期間

令和7年4月15日(火曜日)から令和7年7月6日(日曜日)まで

休館日:毎週月曜日(5月5日は開館)、5月7日(水曜日)

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

(入館は午後4時30分まで)

開催場所
加藤栄三・東一記念美術館 第1展示室・第2展示室

観覧料

 展覧会「立ち現われる空間 久野利博 展」観覧料

区分 個人 団体
一般(高校生以上) 310円

250円

小中学生 150円 90円

※団体は20名以上

※以下の方は観覧料が無料になりますので、1、2の方は証明できるものをご提示ください。(ミライロID可)

1.岐阜市在住の70歳以上の方。

2.身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費(指定難病)受給者証又は登録者証、小児慢性特定疾病受給者証又は登録者証の交付を受けている方、及びその介護者1名様。

3.岐阜市内の小中学生の方。

4.家庭の日〔4月20日(日曜日)、5月18日(日曜日)、6月15日(日曜日)〕に観覧する中学生以下の方と同伴する家族(高校生以上)の方。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

歴史博物館
〒500-8003 岐阜市大宮町2丁目18番地1(岐阜公園内)
電話番号:058-265-0010 ファクス番号:058-265-0106

歴史博物館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。