令和4年2月7日~2月13日 市長の活動リポート

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015512  更新日 令和4年2月28日

印刷大きな文字で印刷

ここでは岐阜市の柴橋市長の一日の行動を紹介しています。

令和4年2月7日(月曜)

午前8時40分-

執務

午前10時00分-

当選証書付与式に出席し、市選挙管理委員会委員長 辻博文氏から当選証書を受領

当選証書付与式に出席し、市選挙管理委員会委員長 辻博文氏から当選証書を受領

午前10時10分-

岐阜市議会議長 谷藤錦司氏、同副議長 富田耕二氏と面談

午前11時20分-

執務

午後1時30分-

岐阜県知事 古田肇氏と面談(岐阜県庁)

午後2時30分-

羽島郡岐南町長 小島英雄氏と面談(岐南町)

午後3時00分-

各務原市長 浅野健司氏と面談(各務原市)

午後4時00分-

関市長 尾関健治氏と面談(関市)

午後5時00分-

山県市長 林宏優氏と面談(山県市)

午後6時00分-

新型コロナウイルス感染症対策に関する協議

令和4年2月8日(火曜)

午前9時00分-

執務

午前10時00分-

行政経営会議

午前11時00分-

株式会社チューキョーP&Gが発行するフリーペーパー「道の駅 岐阜県版」の取材

株式会社チューキョーP&Gが発行するフリーペーパー「道の駅 岐阜県版」の取材

午後1時00分-

新型コロナウイルス感染症対策に関する協議

午後1時40分-

執務

午後4時00分-

岐阜県新型コロナウイルス感染症対策に関する経済・雇用再生会議に出席

岐阜県新型コロナウイルス感染症対策に関する経済・雇用再生会議に出席(岐阜県庁)

午後5時50分-

岐阜県知事 古田肇氏とともに新型コロナウイルス感染症対策に関する協議(岐阜県庁)

令和4年2月9日(水曜)

午前10時00分-

執務

午前11時30分-

定例記者会見

定例記者会見

午後1時30分-

本巣市長 藤原勉氏と面談(岐阜県土地改良事業団体連合会)

午後2時15分-

本巣郡北方町長 戸部哲哉氏と面談(北方町)

午後2時50分-

瑞穂市長 森和之氏と面談(瑞穂市)

午後3時25分-

大垣市長 石田仁氏と面談(大垣市)

午後4時10分-

羽島市長 松井聡氏と面談(羽島市)

午後4時45分-

羽島郡笠松町長 古田聖人氏と面談(笠松町)

午後5時30分-

起業イベント「GIFU IGNITE#2岐阜にイノベーションの火を灯す」にて、トークセッション

起業イベント「GIFU IGNITE#2岐阜にイノベーションの火を灯す」にて、トークセッション(Neo work-Gifu)

令和4年2月10日(木曜)

午前9時00分-

執務

午後1時00分-

執務

午後2時00分-

第40回岐阜県新型コロナウイルス感染症対策協議会及び第52回岐阜県新型コロナウイルス感染症対策本部本部員会議に出席

第40回岐阜県新型コロナウイルス感染症対策協議会及び第52回岐阜県新型コロナウイルス感染症対策本部本部員会議に出席(岐阜県庁)

午後3時45分-

令和3年度第4回岐阜連携都市圏推進会議に出席し、あいさつ

令和3年度第4回岐阜連携都市圏推進会議に出席し、あいさつ

午後4時30分-

新型コロナウイルス感染症対策に関する協議

午後5時20分-

執務

午後5時45分-

第8回岐阜市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(オンライン)

午後6時15分-

執務

令和4年2月12日(土曜)

午後0時15分-

執務

午後1時00分-

すずらん日光保育園を視察

すずらん日光保育園を視察(同所)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

秘書課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
電話番号:058-214-6310 ファクス番号:058-264-1931

秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。