ちびっこ島保育園 施設案内

木造(無垢材)平屋建 建物面積115.32平方メートル
- 所在地
-
〒502-0917
岐阜市島田2丁目2番6号 - 電話
- 058-294-8556
- ファクス
- 058-214-8654
- 開園時間
-
平日 7時30分~19時
土曜日 7時30分~17時
-
基本時間
(保育認定の区分に応じた利用時間)
-
保育標準時間 7時30分~18時30分
保育短時間 9時~17時
※基本時間を超えての利用は延長料金が発生します。
- 定員
- 19人
- 保育年齢
- 生後6か月~2歳児
-
連携施設
(3歳児受け入れ連携)
- はなぞの幼稚園
- 駐車場
- 2台(150メートル先30台)
- 公共交通機関
- 「大縄場大橋西」「島南公園前」バス停下車 徒歩8分
- 通園バス
- 無
- 特別保育サービス
- 英語あそび、子育て相談
-
保育方針
-
木の香り漂うやすらぎの園舎です。
岐阜県産の無垢材(ヒノキとスギ)をふんだんに使用し、「からだ」や「心」にやさしい構造です。
知育(頭のいい子)、徳育(心のやさしい子)、体育(体の丈夫な子)のバランスのとれた保育をめざします。
オムツを早くとり人間性知能(HQ)を伸ばし、たくましい子に育てます。
お年寄りや地域の人々と積極的に交流します。
雪あそびや野菜果物の収穫など園外保育を充実させます。
- 主な行事
-
(4月)遠足
(5月)防災施設体験
(6月)園外保育、どろんこ
(7月)七夕会、ブルーベリー狩り、プール遊び
(8月)ぶどう狩り、高齢者交流会、プール遊び
(9月)遠足
(10月)運動会
(11月)七五三参り、芋掘り
(12月)クリスマス会、餅つき
(1月)いちご狩り、雪遊び
(2月)節分、生活発表会
(3月)お別れ遠足、修了式
(毎月)誕生会、身体測定、避難訓練、神社・地蔵堂参り、英語あそび(毎週月曜日)
地図
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども保育課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階
- 電話番号
- 入所係:058-214-2143
- 管理係:058-214-7825
- 認可指導係:058-214-7826
- ファクス番号
- 058-262-1121