岐阜市歴史的風致維持向上協議会の概要
設置の根拠法令等
法令等名
条例設置の附属機関
設置年月日
平成25年4月1日
審議内容
岐阜市歴史的風致維持向上計画(以下「計画」という。)の作成及び変更に関する協議並びに計画に基づく事業の円滑な実施に係る連絡調整を行う。
委員任期
令和7年2月1日から令和10年1月31日までの3年間
委員数(定数)
12人(15)
<男性:9人 女性:3人 女性参画率:25.0%>
委員の職及び氏名(所属)
- 会長 丸山 宏 (名城大学名誉教授)
- 副会長 清水 重敦(京都工芸繊維大学デザイン・建築学系教授)
- 委員 菊本 舞 (岐阜協立大学経済学部准教授)
- 委員 瀬戸 敦子(岐阜女子大学文化創造学部講師)
- 委員 高木 幹雄(金華自治会連合会会長)
- 委員 山岡 典子(岐阜長良川温泉旅館協同組合女将会副会長)
- 委員 齋藤 大作(国土交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所長)
- 委員 駒瀬 勉 (農林水産省林野庁中部森林管理局岐阜森林管理署長)
- 委員 奥田 雅之(岐阜県岐阜土木事務所長)
- 委員 高井 哲也(岐阜県環境生活部県民文化局文化伝承課長)
- 委員 内堀 信雄(岐阜市ぎふ魅力づくり推進部文化財保護課副主幹)
- 委員 太田 喜文(岐阜市都市建設部長)
会議の公開の可否(非公開)
公開
その他
特にありません
事務局
- 担当課名
- 岐阜市都市建設部歴史まちづくり課
- 電話(内線)
-
058-214-4596(直通)
- ファクス
- 058-262-0512
- Eメール
- rekimachi@city.gifu.gifu.jp
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
歴史まちづくり課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎15階
電話番号:058-214-4596 ファクス番号:058-262-0512