第2回岐阜市地域福祉推進委員会(令和6年2月9日)
- 開催日時
- 令和6年2月9日(金曜)
- 開催場所
- 岐阜市役所 庁舎6階 6‐1会議室
- 議題
-
(1)今年度の取り組みについて
(2)第3期地域福祉推進計画策定に向けた基礎調査結果について
- 出席委員
-
青山 知子(公募委員)
飯尾 良英(中部学院大学)
五十川 勝也(岐阜市身体障害者福祉協会)井上 いほり(岐阜市自治会連絡協議会)
梅田 哲正(岐阜市医師会)
江原 由美子(岐阜市青少年育成市民会議)
郷 春子(岐阜市介護支援専門員連絡協議会)
後藤 東洋士(岐阜市社会福祉協議会)
白木 美悠紀(岐阜市赤十字奉仕団)杉浦 陽之助(特定非営利活動法人コミュニティサポートスクエア)
杉山 修二(岐阜市民生委員・児童委員協議会)
棚橋 靖夫(岐阜市老人クラブ連合会)
安田 幸典(岐阜市小中学校長会)
吉田 麻美(岐阜県社会福祉士会)
(五十音順、敬称略) - 会議の公開の可否
(非公開理由等) - 公開
- 傍聴者数
- 3人
- 審議概要
- 今年度の取り組みについて
- 総合的な相談体制の構築
- 岐阜市成年後見センターの設置
- 社会福祉法人連携・協働の基盤づくり
- 担い手の育成と発掘
第3期地域福祉推進計画策定に向けた基礎調査結果について
- 市民向けアンケート
- 福祉事業所向けアンケート
- 岐阜市社協支部長・主事向けアンケート
- ワークショップ
- 会議録(全文)の有無
- 有(詳細は事務局へ)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階 重層的支援推進室:市庁舎3階
- 電話番号
-
- 政策係:058-265-3891
- 庶務係:058-214-2671
- 施設係:058-214-2403
- 社会係:058-214-2345
- 重層的支援推進室:058-214-2797
- ひきこもり相談室:058-214-3703
- ファクス番号
- 058-214-2174