岐阜市自然環境保全推進委員会の概要
設置の根拠法令等
法令等名
条例設置の附属機関
設置年月日
平成27年4月1日
審議内容
生物多様性基本法(平成20年法律第58号)第13条第1項に規定する生物多様性地域戦略の策定及び推進に関する事項についての調査及び審議
委員任期
令和5年7月16日から令和7年7月15日までの2年間
委員数(定数)
14人(15人以内)
<男性:11人 女性:3人 女性参画率:21.4%>
委員の職及び氏名(所属)
委員
- 市來 恭子(メディコスクラブ 代表)
- 岡本 朋子(岐阜大学応用生物科学部)
- 加藤 正吾(岐阜大学応用生物科学部)
- 雉野 多賀男(大洞の里山つくろう会 副会長)
- 楠田 哲士(岐阜大学応用生物科学部)
- 児島 利治(岐阜大学 流域圏科学研究センター)
- 近藤 慎一(岐阜県植物研究会)
- 下川 吾朗(岐阜中央森林組合 岐阜支所長)
- 瀬川 典秀(岐阜商工会議所)
- 塚本 明日香(岐阜大学 地域協学センター)
- 福井 強志(日本野鳥の会岐阜)
- 水﨑 貴久彦(特定非営利活動法人 森と水辺の技術研究会)
- 谷藤 錦司(長良川漁業協同組合 副組合長)
- 渡邊 益男(ぎふ農業協同組合)
会議の公開の可否(非公開理由等)
公開
その他
特にありません
事務局
- 担当課名
- 環境部 環境保全課
- 電話(内線)
- 058-214-2151(直通)
- ファクス
- 058-264-7119
- Eメール
- ka-hozen@city.gifu.gifu.jp
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境保全課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
-
- 自然係:058-214-2151
- 大気・騒音係:058-214-2152
- 水・土壌係:058-214-2153
- 浄化槽係:058-214-2154
- ファクス番号
- 058-264-7119