第1回技術専門会議 概要
日時
平成19年5月15日(火曜) 14時20分~16時20分
場所
岐阜市消防本部6階 大会議室
出席委員
井上委員、形見委員、寺尾委員、細見委員、【古積委員代理】消防研究センター 内藤浩由氏
出席関係者
産業廃棄物処理事業振興財団 猿田忠義氏
傍聴者
12名(報道関係者除く)
次第
- 開会
- 開会あいさつ 岐阜市長 細江茂光
- 座長選出
- 会議の趣旨について
- 内部燃焼に係る調査結果及び支障の除去の考え方について(説明)
資料1・資料2 - 質疑・意見聴取
- 閉会あいさつ
- 閉会
議事概要
意見箱提出意見
1通
- 1
-
この火を消すのに、水を用いずCO2(ドライアイス)を用いてはどうか。
空気の流れを読んで、例えば上流沢筋からガスをコントロールしてはどうか。
議事録
配布資料
-
資料1(第1章) (PDF 263.5KB)
-
資料1(第2章 2-1-1~5) (PDF 2.9MB)
-
資料1(第2章 2-1-6) (PDF 2.9MB)
-
資料1(第3章) (PDF 4.5MB)
-
資料2 (PDF 117.1KB)
-
資料3 (PDF 416.8KB)
(事務局) 産業廃棄物特別対策室 内線 6278
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
- 058-214-2165
- 058-214-2175