株式会社otta及び株式会社チェンジホールディングスと見守りサービスの導入に関する協定を締結しました(2025年10月3日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035600  更新日 令和7年10月6日

印刷大きな文字で印刷

岐阜市、株式会社otta及び株式会社チェンジホールディングスは、相互の連携及び協力の下、株式会社ottaが提供する「otta見守りサービス」を導入することで、児童が安全に登下校し、児童及びその保護者が安心して生活することができる環境を整備することを目的とし、見守りサービスの導入に関する協定を締結しました。

協定締結式

協定について

目的 岐阜市、株式会社otta及び株式会社チェンジホールディングスとの相互の連携及び協力の下、株式会社ottaが提供する「otta見守りサービス」を導入することで、児童が安全に登下校し、児童及びその保護者が安心して生活することができる環境を整備すること。
連携・協力内容
  • 「otta見守りサービスの導入」にあたり必要となる「見守り端末」の配付及び「見守りスポット」の設置
  • 令和8年4月からotta見守りサービスを市内全域で展開
  • 見守り端末を、岐阜市立の小学校、義務教育学校、特別支援学校の希望する全ての児童に無償で配付

 ※令和9年度からは、希望する新1年生に無償で配付

  • 見守りスポットを、小学校区ごと、通学路を中心に20か所程度設置
役割分担

【株式会社otta】

  • 「otta見守りサービス」のシステムの提供、運営
  • 見守りスポットの設置を含む環境整備

 

【株式会社チェンジホールディングス】

  • ottaとの共同によるotta見守りサービスの運営
  • 希望する児童への見守り端末の配付、事業説明

 

【岐阜市】

  • 児童等に対する利用率向上に向けた周知
  • otta見守りサービスの導入に係る環境整備への協力

 

株式会社ottaについて

所在地 福岡県福岡市中央区天神4-4-11 天神ショッパーズ福岡8階
代表 山本 文和
設立 2014年10月
事業内容
  • スマート見守りプラットフォームの開発、運営

 

株式会社チェンジホールディングスについて

所在地 東京都港区虎ノ門3-17-1 TOKYU REIT 虎ノ門ビル6階
代表 福留 大士
設立 2003年4月10日
事業内容
  • デジタル化および人材育成を通じた地方創生と社会課題解決
  • NEW-ITトランスフォーメーション事業(デジタル人材の育成支援や業務プロセスの革新及びデジタル化)
  • パブリテック事業(DXによる地方創生の推進)

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

政策調整課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎9階
電話番号:058-214-2039 ファクス番号:058-264-1719

政策調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。