岐阜地域産学官連携交流会2023

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019307  更新日 令和5年3月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室

このイベントは終了しました。

今回のテーマは「DX化に向けたはじめの一歩」

岐阜地域の大学・高専が持つ最新の専門知識や研究者との出会いを通じ、中小企業の皆様の新しい挑戦・経営課題解決を応援します。
情報技術や、素材関連など大学・高専が持つ最新の研究内容をブースにて展示し、来場者とのマッチングを行います。また、基調講演では『ITを駆使したビジネス改革 DX』と題して、「国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 航空宇宙生産技術開発センター 研究開発部門長 特任教授 守安 隆」先生にご講演いただきます。
ぜひ皆様の新しい技術や新製品開発、経営課題の解決にお役立てください。

開催日

令和5年2月28日(火曜日)

開催時間

13時30分~16時

開催場所

岐阜商工会議所 大ホール(岐阜市神田町2-2)

申込み方法

【ファクスの場合】
下記『チラシ(表)』を印刷し、必要事項をご記入のうえ、
ファクス(058-265-2218)でお申し込みください。

【Eメールの場合】
タイトルに「岐阜地域産学官連携交流会2023申込」と明記し、会社名、所属部署、連絡先、氏名をご記入のうえ、
アドレスkei-shoukou@city.gifu.gifu.jpまでお申し込みください。

※申込受付票などは送付いたしません。当日、直接会場にお越しください。

※個別相談をご希望の方は、相談したいブースと相談内容を併せてご記入ください。

費用

不要

テーマ
「DX化に向けたはじめの一歩
主催
岐阜市
共催
岐阜商工会議所
後援
一般社団法人 岐阜県経済同友会

問い合わせ先

岐阜市 経済部 商工課 工業振興係

電話:058-214-2359 ファクス:058-265-2218

<第一部>13時40分~14時30分 基調講演

写真:守安 隆 氏

【演題】
『ITを駆使したビジネス改革 DX』

【講師】
国立大学法人東海国立大学機構
岐阜大学 航空宇宙生産技術開発センター
研究開発部門長 特任教授 守安 隆 氏

<第二部>14時30分~16時00分 交流会

岐阜地域の大学・高専を中心に研究室・企業が出展し、研究内容の展示およびマッチングを行います。

相談できる代表的な内容

  • 航空宇宙生産技術開発センターに関する技術について
    【国立大学法人東海国立大学機構 航空宇宙生産技術開発センター】
  • ウェアラブルデバイスを用いた活動量評価システムに関する技術相談について
    【岐阜工業専門高等学校 電気情報工学科 柴田研究室】
  • 食育・地産地消・健康寿命の延伸など、持続可能な食について
    【東海学院大学 健康福祉学部 管理栄養学科】

※その他にも、様々な分野の展示ブースを設けております!
 詳しい出展内容を知りたい方は、下記『チラシ(裏)』をクリックしてください。

※出展内容については、一部変更となる場合がございます。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

商工課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階

電話番号
  • 商業・金融係:058-214-2360
  • 工業振興係:058-214-2359
  • スタートアップ推進室:058-214-2771
ファクス番号
058-265-2218

商工課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。