令和6年2月1日 自動販売機設置場所の貸付に係る一般競争入札の実施について(令和6~8年度)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030406  更新日 令和7年2月28日

印刷大きな文字で印刷

令和6年2月1日 自動販売機設置場所の貸付に係る一般競争入札の実施について(令和6~8年度)

令和6・7・8年度における自動販売機設置場所の貸付(更新)について

 

令和6・7・8年度における岐阜市中央卸売市場の自動販売機設置場所の貸付に係る入札(見積)に参加される場合は、実施要領に従い一般競争入札参加申込書及び関係書類を提出してください。

1 入札参加申し込みについて

(1)入札参加申し込みの方法
 入札に参加を希望する方は、受付期間及び受付時間内に、次の(1)~(5)に掲げる提出書類を、岐阜市中央卸売市場管理棟2階管理事務所に持参のうえ提出してください。
 郵送、電話、ファクス、電子メール等による申し込み受付は行いません。
 受付が完了したときは、入札参加受付済書(別記様式)をお渡ししますので、入札日に必ずご持参ください。

〔提出書類〕
 (1)一般競争入札参加申込書(様式第1)
 (2)誓約書(様式第2)
 (3)同意書(様式第3)
 (4)設置する自動販売機のカタログ等(仕様、寸法、消費電力等がわかるもの)
 (5)法人所在証明書(※申込者の住所又は所在地が岐阜市内でない場合のみ必要)

[提出書類についての注意事項]
 ・自動販売機設置場所の貸付に係る入札において、複数物件の入札に参加を希望する場合は、
 物件番号ごとに(1)を作成し提出する必要があります。
 ・上記の場合において、(2)~(5)は、同一担当部局の物件への申し込みに関しては、
 1申込者につきそれぞれ1通の提出で足ります。
 ただし、(4)は、資料のうち、どの箇所が、どの物件番号に関するものかを明示してください。
 ・一般競争入札参加申込書(様式第1)において、申込者の住所又は所在地が岐阜市内でない場合は、
 岐阜市内に営業所等が所在することを証する内容の(5)を提出してください。
 ・(5)の提出が必要な方が、異なる担当部局の複数の物件へ申し込みされる場合は、
 担当部局ごとに(5)の提出が必要となりますが、その際は、市においてコピーし、
 原本は申込者に還付しますので、申し込み時にその旨お申し出ください。

(2)受付期間と受付時間
 令和6年2月1日(木曜日)から令和6年2月22日(木曜日)まで
 午前9時から午後4時まで(土曜日、日曜日、12日(月曜日)を除く。)

2 入札について

(1)日時 令和6年3月6日(水曜日) 午後1時30分から
(2)場所 岐阜市茜部新所2丁目5番地 岐阜市中央卸売市場 管理棟3階 大会議室

[必要書類]
 (1)入札書(様式第5)
 (2)委任状(様式第6)
 (3)入札参加受付済書(入札参加申し込み受付完了時にお渡ししたもの)

[必要書類についての注意事項]
 ・(2)委任状は入札参加申込書の申込者本人が入札に参加する場合は不要です。

3 質疑応答について(令和6年2月16日更新)

(1)質問の方法
 質問を希望する者は、受付期間及び受付時間内に、実施要領に定める書類を、岐阜市中央卸売市場管理棟2階管理事務所に持参のうえ提出してください。
 なお、郵送、電話、ファクス、電子メール等による受付は行いません。
(2)質問書の受付期間及び受付時間
 令和6年2月1日(木曜日)から令和6年2月9日(金曜日)まで
 午前9時から午後4時まで(土曜日、日曜日を除く。)
(3)回答方法
 質問に対する回答は、提出された質問書に記入された質問内容とそれに対する市の回答を記載した質疑応答集を作成し、岐阜市中央卸売市場のホームページに掲載する方法により公表します。質問書の提出者への個別の回答は行いません。
 回答の公表予定日は、令和6年2月16日(金曜日)とします。
(4)回答について
 次のとおりです

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

中央卸売市場
〒500-8263 岐阜市茜部新所2丁目5番地 管理庁舎2階 管理事務所
電話番号:058-271-1341 ファクス番号:058-271-1344

中央卸売市場へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。