自治会などで防犯灯を設置する場合に補助制度が利用できると聞きましたが?

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010002  更新日 令和5年5月26日

印刷大きな文字で印刷

手続き・サービス等の名称

みんなでつくる“ホッとタウン”プロジェクト「街角トワイライト整備事業」

手続き・サービス等の内容

自治会など地域の皆さんが維持管理する防犯灯を設置する場合、補助金交付により支援します。

 

  • 補助金の補助率は、民有地に設置する場合、設置費の10/10、公有地に設置する場合、設置費の1/2です。
  • 補助金の限度額は、民有地に設置する場合、1灯あたり8万円(ポール式は10万円)、公有地に設置する場合、1灯あたり4万円(ポール式は5万円)です。
    (当初設置費だけで、電気代や修繕費は地元負担になります)
  • 過去に当事業で設置された防犯灯(LED灯を除く)を、新たにLED灯に切り替える際に「設置費」+「撤去費」を補助します。(ただし、設置後8年以上経過していること)

届出申請期間

随時(年度内に完了するもの)

対象者

公益性の認められる箇所に次の要件を満たす防犯灯(市中小企業振興補助金交付要綱に該当するものを除く)を設置しようとする団体及び個人

  • 自動点滅器付きの常夜灯であること
  • 器具は、LED(発光ダイオード)ランプを光源とし、周辺環境等への配慮が行われていること
  • 設置箇所の近隣住民の同意を得たうえで、当該区域の自治会長の同意書が、添付されていること

持ち物

  • 申請書類:補助金等交付申請書
  • 添付書類
    • 防犯灯設置箇所を記した住宅地図など
    • 設置予定場所の写真(道路を含めて撮影してください)
    • 見積書(コピー可、7万円以上は2社以上)
    • 仕様書等
    • 民有地の場合は、設置箇所不動産所有者の承諾書及び自治会長の同意書、公有地の場合は、道路占有許可書の写し

窓口

地域安全推進課(新庁舎 9階)

窓口時間

8時45分~17時30分 月曜日~金曜日
(祝祭日および12月29日~1月3日を除く)

手数料

無料

注意事項/その他

助成を受けた防犯灯は、次の事項を遵守し適正に管理していただきます。

  • 設置された防犯灯に起因する紛争等は、設置者の責任において解決すること
  • 防犯灯には市指定の標章を掲げ、営利目的の附属物は取り付けないこと

担当課等

部課名等 市民生活部 地域安全推進課
電話番号 058-214-4963
ファクス番号 058-214-2474
Eメール chiiki-anzen@city.gifu.gifu.jp

  • *電話、ファクスによる問い合わせは窓口時間内にお返事します。
  • *ファクスによる問い合わせは、問合せ先を明記してください。

申請書等

岐阜市民みんなでつくる“ホッとタウン”プロジェクト助成要綱第3条第1項第1号「街角トワイライト整備事業」 補助金等交付申請書

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

地域安全推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎9階

電話番号
生活安全支援係:058-214-4963
交通安全推進係:058-214-4964
ファクス番号
058-214-2474

地域安全推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。