水の資料館

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003341  更新日 令和7年4月9日

印刷大きな文字で印刷

写真:水の資料館

 水の資料館は、鏡岩水源地に隣接する場所にあり、岐阜市が給水を開始した昭和5年から昭和40年代まで、エンジン室として使用した建物です。この建物は、平成13年9月に隣接する水の体験学習館(旧ポンプ室)とともに国の登録有形文化財に登録されています。本来の役目を終えていたこれらの建物は、市民のみなさまに水道への関心と理解を深めていただくため、現在資料館として生まれ変わっています。
 令和7年3月には展示物のリニューアルを行い、資料展示がより見やすく、わかりやすくなりました。館内では、岐阜市の水道の歴史や仕組みの解説、ポンプなどの実物展示のほか、鏡岩水源地周辺のジオラマ模型なども展示しています。ご自由に見学していただくことができますので、ぜひお立ち寄りください。

年表
昭和 5年 (1930年) 鏡岩水源地旧エンジン室 竣工
平成13年(2001年) 国の登録有形文化財に登録

平成14年(2002年)

水の資料館として開館

令和 7年 (2025年)

展示物リニューアル

 

展示物の写真

開館時間
9時30分~16時00分
休館日

毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
ただし、月曜日が祝日の場合はその翌日(年末年始を除く)。

入場料
無料
所在地

岐阜市鏡岩408-2
長良川左岸、岐阜護国神社東

アクセス

岐阜バス「長良橋南・川原町」バス停下車、東へ約500m

お車でお越しの場合は、鏡岩緑地駐車場(無料)へお願いします。

「水の資料館」の周辺図
水の資料館周辺図
担当

上下水道事業部 上水道施設課

電話番号:058-259-7525

ファクス番号:058-259-7522

Eメール:sui-shisetsu-sui@city.gifu.gifu.jp

〒500-8156 岐阜市祈年町4丁目1番地

水の体験学習館

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

上水道施設課
岐阜市祈年町4丁目1番地 庁舎2階
電話番号:058-259-7525 ファクス番号:058-259-7522

上水道施設課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。