指定店の更新について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032912  更新日 令和7年5月13日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度までに指定給水装置工事事業者の5年更新を実施するための一斉更新が完了いたしました。ご協力ありがとうございました。

以降も一斉更新を行って頂いた方は指定更新を一斉更新にて実施させて頂きます。一斉更新に該当しない方は個別に指定の有効期限までに指定更新して頂く必要があります。

問合せ先

上下水道事業部 営業課 審査係、指導係 電話 058-259-7519

指定店の一斉更新について

一斉更新対象者一覧表と手続案内

本年度一斉更新に該当される方は、第1期指定給水装置工事事業者・下水道排水設備指定工事店の更新を受けた方(指定有効期限:令和2年9月30日~令和7年9月29日の方)が対象です。一斉更新対象者一覧表を確認ください。

更新を希望される場合、一斉更新の手続案内(指定給水装置工事事業者及び下水道排水設備指定工事店の更新のお知らせ)をご確認頂き、手続きを進めてください。

提出に必要な書類一覧・様式集

下記ファイルが提出書類一覧と様式集です。

令和5年5月よりオンラインで申請できるようになりました。ページ下部の「関連情報」にリンクがあります。オンラインで提出できない書類(定款・登記簿謄本・住民票)もありますのでその書類は郵送か窓口に持参して頂く必要があります。ご注意ください。
※令和3年4月1日より規程改正のため、押印を見直しました。

指定店の個別更新について

個別更新対象者と手続案内

本年度での更新に該当し、かつ一斉更新に該当しない方は、指定店の有効期限までに個別に更新して頂く必要があります。個別更新対象者一覧表を確認ください。

更新を希望される場合、個別更新の手続案内(指定給水装置工事事業者及び下水道排水設備指定工事店の更新のお知らせ)をご確認頂き、手続きを進めてください。

提出に必要な書類一覧・様式集

下記ファイルが提出書類一覧と様式集です。

令和5年5月よりオンラインで申請できるようになりました。ページ下部の「関連情報」にリンクがあります。オンラインで提出できない書類(定款・登記簿謄本・住民票)もありますのでその書類は郵送か窓口に持参して頂く必要があります。ご注意ください。
※令和3年4月1日より規程改正のため、押印を見直しました。

関連情報

QRコード
QRコード(新規・更新に係る届出)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

営業課

〒500-8156 岐阜市祈年町4丁目1番地 庁舎3階

電話番号
  • 料金係:058-259-7516
  • 徴収係:058-259-7529
  • 計測係:058-259-7518
  • 負担金・普及係:058-259-7520
  • 審査係、指導係:058-259-7519
ファクス番号
058-259-7522

営業課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。