災害派遣等従事車両証明書の発行
被災地支援等のための「災害派遣等従事車両証明書」の発行について
災害ボランティア車両における高速道路の無料措置の利用に当たっては、従来、ボランティア従事者が被災地の社会福祉協議会等から受入承認を受けた上で、都道府県又は市町村の災害対策担当窓口において「災害派遣等従事車両証明書」の発行を受け、これを高速道路の料金所で提出する必要がありましたが、災害ボランティアの現地入りが迅速に進むよう、発行の手続きが簡素化されております。
手続きは、ボランティアを希望する方が、高速道路会社の特設ホームページに直接申請し、ボランティア車両証明書をダウンロードしていただくことで発行されます。
高速道路通行時に、高速道路出口料金所で証明書及び本人確認書類等を提出することで無料措置が適用されます。
- ※一般レーンを利用
- ※ボランティア活動確認印が復路証明書に押印されているかを確認(社会福祉協議会等で押印)
詳細な手続き等につきましては、高速道路会社のホームページをご確認ください。
適用対象地域 |
適用期間 |
申請書様式 |
---|---|---|
令和元台風19号(神奈川県) | 令和元年10月17日~令和2年3月31日
(終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。
なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元台風19号(宮城県) | 令和元年10月16日~令和2年12月31日
(終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。
なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元台風19号(埼玉県) | 令和元年10月17日~令和元年12月31日
(終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。
なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元台風19号(東京都) |
令和元年10月17日~令和元年12月6日 (終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。
なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元台風19号(群馬県) |
令和元年10月16日~令和元年11月30日 (終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。
なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元台風19号(茨城県) | 令和元年10月15日~令和2年10月31日
(終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。
なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元台風19号(静岡県) |
令和元年10月15日~令和元年12月6日 (終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。
なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元台風19号(栃木県) | 令和元年10月15日~令和2年10月31日
(終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。
なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元台風19号(福島県) | 令和元年10月16日~令和2年10月31日
(終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。
なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元台風19号(長野県) | 令和元年10月15日~令和3年8月31日
(終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。
なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元台風15号(千葉県) |
令和元年9月17日~令和3年3月31日 (終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。 なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
和元年9月3日大雨(岡山県新見市) |
令和元年9月6日~令和元年10月24日 (終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。 なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
令和元年8月九州豪雨(佐賀県) |
令和元年8月30日~令和2年3月31日 (終了しました) |
高速道路会社のホームページをご確認ください。 なお、ホームページを確認できない場合は、市民活動交流センター窓口でも発行いたします。 |
9月北海道胆振東部地震 |
東日本高速道路株式会社が管理する対象道路 (終了しました) |
(北海道)災害派遣等従事車両証明申請書(平成30年9月地震) |
平成30年7月豪雨(高知県) | 平成30年7月12日~平成30年9月30日 (終了しました) |
(高知県)災害派遣等従事車両証明申請書(平成30年7月豪雨) |
平成30年7月豪雨(兵庫県) | 平成30年7月13日~平成30年9月30日 (終了しました) |
(兵庫県)災害派遣等従事車両証明申請書(平成30年7月豪雨) |
平成30年7月豪雨(京都府) | 平成30年7月13日~平成30年12月31日 (終了しました) |
(京都府)災害派遣等従事車両証明申請書(平成30年7月豪雨) |
大阪北部地震及び平成30年7月豪雨(大阪府) |
平成30年7月12日~平成31年3月31日 (終了しました) |
(大阪府)災害派遣等従事車両証明申請書(北部地震及び7月豪雨) |
平成30年7月豪雨(愛媛県) | 平成30年7月12日~令和元年6月30日
(終了しました) |
(愛媛県)災害派遣等従事車両証明申請書(平成30年7月豪雨) |
平成30年7月豪雨(広島県) | 平成30年7月10日~令和元年6月30日
(終了しました) |
(広島県)災害派遣等従事車両証明申請書(平成30年7月豪雨) |
平成30年7月豪雨(岡山県) | 平成30年7月10日~令和元年6月30日
(終了しました) |
(岡山県)災害派遣等従事車両証明申請書(平成30年7月豪雨) |
平成30年7月豪雨(岐阜県関市) | 平成30年7月13日~平成30年11月30日 (終了しました) |
(岐阜県)災害派遣等従事車両証明申請書(平成30年7月豪雨) |
平成29年台風第21号による被災地支援等(伊勢市) | 平成29年10月27日~平成29年11月30日 (終了しました) |
災害派遣等従事車両証明申請書(平成29年台風第21号) |
平成29年7月5日からの九州北部豪雨 | (福岡県)平成29年7月7日~平成30年12月31日 (終了しました) (大分県)平成29年7月8日~平成30年7月31日 (終了しました) |
(福岡県)災害派遣等従事車両証明申請書(平成29年九州北部豪雨) (大分県)災害派遣等従事車両証明申請書(平成29年九州北部豪雨) |
平成28年鳥取県中部を震源とする地震 | 平成28年10月25日~平成29年3月31日 (終了しました) |
災害派遣等従事車両証明申請書(平成28年鳥取地震) |
平成28年台風第10号による被災地支援等(岩手県) | 平成28年9月2日~平成28年11月30日 (終了しました) |
災害派遣等従事車両証明申請書(平成28年台風第10号) |
平成28年熊本地震 | 平成28年4月17日~平成30年12月31日 (終了しました) |
災害派遣等従事車両証明申請書(平成28年熊本地震) |
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民活動交流センター
〒500-8076 岐阜市司町40番地5 みんなの森 ぎふメディアコスモス 1階
電話番号 自治・地域振興係:058-214-4791
市民活動支援係:058-264-0011
公民館係:058-214-7158
市民活動交流センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。