岐阜市国民健康保険運営協議会 公募委員の募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1033679  更新日 令和7年7月11日

印刷大きな文字で印刷

附属機関の名称

岐阜市国民健康保険運営協議会

公募する委員の人数
2人
委員の任期
令和7年11月15日から令和10年11月14日までの3年間
応募資格

次の要件をすべて満たす人

・本市の国民健康保険に引き続き1年以上加入し、応募時の年齢が満18歳以上(任期中に後期高齢者医療制度に移行が見込まれる人を除く)である人

・公募委員に選任される日において、本市の他の審議会等の委員に選任されていない人

・本市を含む行政機関の職員また本市市議会議員でない人

・過去に本協議会の委員として在任したことがない人

・本協議会に委員を推薦している団体に所属しない人

・国民健康保険料、市税に滞納がない人

応募方法

応募申込書に必要事項を記入し、郵便または直接のいずれかにより、事務局へ提出してください。

※「応募申込書」は市役所本庁舎2階の国保・年金課または本市ホームページで入手できます。

応募期間
令和7年8月1日(金曜)~9月1日(月曜)必着
選考の方法等
小論文(800字程度、テーマ:わたしが考える国民健康保険について)、書類審査及び面接
委員の職務
国民健康保険の運営に関し必要な意見の交換や調査、重要事項を審議します。(会議は、年2回程度、平日に開催)
報酬
出席1回につき、10,800円
その他
当該協議会は、公益代表、保険医又は保険薬剤師代表、被用者保険者代表、被保険者代表(公募委員含む)で構成
事務局

岐阜市市民協働生活部国保・年金課(管理運営係)

〒500‐8701 岐阜司町40番地1

電話番号058‐214‐2083 ファクス058‐267‐5087

Eメール kokuho@city.gifu.gifu.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

国保・年金課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階 年金係:市庁舎1階

電話番号
  • 給付係:058-214-2083
  • 資格係:058-214-4315
  • 保険料係:058-214-2085
  • 健診係・保健指導係:058-214-2651
  • 年金係:058-214-2086
ファクス番号
058-267-5087

国保・年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。