伊藤瑞子さん(MISIAの母)が語る~「育児の共有」から新しい未来へ~
【募集します】令和7年度 男女共同参画週間講演会
男女ともに仕事と家庭の両立を実現できるよう、育児・介護休業法が改正され、令和7年4月1日から段階的に施行されます。講師である伊藤 瑞子氏は、今以上に制度が普及していなかった約30年以上前から、当時の勤務先であった対馬(長崎県)の病院に病児保育付きの保育所をつくり、また、71歳の時には日本の育児環境や男女共同参画についての理解を深めるため大学院進学を決意されるなど、ご自身の経験をもとに“仕事と家庭の両立を支える環境づくり”に関心を寄せ続けていらっしゃいます。
医師として活躍しながら3人の子育てに励まれた講師から、これからの社会での子育て共有の大切さについて学びます。誰もが自分らしく、いきいきと輝く人生を送ることができるよう一緒に考えてみませんか。
-
講座案内チラシ (PDF 699.0KB)
詳細はコチラをご覧ください -
岐阜市女性センターHP(外部リンク)
申し込みはコチラ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
男女共生・生涯学習推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎9階
電話番号:058-214-4792 ファクス番号:058-265-8665