岐阜市ごみ出しのルール(廃蛍光管・乾電池)
廃蛍光管・乾電池の捨て方
施設の開設時間内に、各地域の指定した施設に設置されている回収箱に入れてください。
なお、LED及び白熱電球は粗大ごみですので、回収箱には入れないでください。また、ボタン電池、小型充電式電池(リチウムイオン電池など)は危険物・廃食用油等の収集日に係員に手渡しをしてください。
一般家庭が対象です。
鷺山地域の回収箱設置場所変更のお知らせ
令和7年4月1日(火曜)以降の廃蛍光管・乾電池の回収箱設置場所を、下記のとおり変更しました。
- 変更前
- 旧鷺山公民館(鷺山北町9-12)
- 変更後
- 新鷺山公民館(鷺山1401番地2) 北側 駐輪場付近
常磐地域の回収箱設置場所変更のお知らせ
令和6年10月25日(金曜)以降の廃蛍光管・乾電池の回収箱設置場所を、下記のとおり変更しました。
- 変更前
- 常磐公民館(上土居838) 建物南側
- 変更後
- 常磐公民館(上土居838) 駐輪場(下記地図参照)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境事業課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
-
- 廃棄物係:058-265-3983
- 資源物対策係:058-214-2831
- 不法投棄対策係:058-214-2418
- 環境衛生係:058-214-2419
- ファクス番号
- 058-267-4458