岐阜市立第二看護専門学校の各種証明書の発行
岐阜市立第二看護専門学校は、平成27年3月末日をもって閉校しました。
進学・就職等に当たり、必要に応じて岐阜市立第二看護専門学校に在籍されていた方(卒業生等)の卒業、成績及び在学証明書の発行を行っています。
証明書を必要とする方は、以下のとおりご本人が申請手続きをしてください。
※証明書の発行には10日程度の日数を要しますので、余裕をもって請求してください。
申請書名
証明書交付申請書
申請方法
申請方法は、次の3つの方法があります。
- 担当課に直接申請書類を提出
「申請時に必要なもの」欄の1.2.3.(担当課で受領を希望される場合は、3.の返信用封筒は不要)を持参し申請手続きをしてください。 - 郵送にて申請書類を提出
証明書の発行を希望される場合は、封筒の表に「岐阜市立第二看護専門学校証明書交付申請書 在中」と朱書きの上、「申請時に必要なもの」欄の1.2.3.(担当課で受領を希望される場合は、3.の返信用封筒は不要)を同封し、担当課「送付先」へ郵送してください。 - オンライン申請
下記から直接申請を行うことができます。郵送で受領を希望される場合は、「申請時に必要なもの」欄の3.を担当課「送付先」へ郵送してください。
送付先
〒500-8309
岐阜市都通2-19
岐阜市保健衛生部保健衛生政策課
申請時に必要なもの
- 証明書交付申請書
下欄の「証明書交付申請書」をダウンロードし、印刷してご利用ください。印刷できない場合は、便せん等へ証明書交付申請書の内容を漏れなくご記入ください。 - 本人確認書類のコピー(例:運転免許証・健康保険証・パスポート・卒業証書など)
- 返信用封筒(角形2号:240×332mm、A4サイズの用紙が入る大きさ)
申請者の郵便番号・住所・氏名を明記し、返信に必要な切手を貼付したもの。(140円切手をご準備ください。)
手数料
無料
申請書用紙サイズ
A4
問い合わせ先
岐阜市保健衛生部保健衛生政策課
電話 058-252-7192
ファクス 058-252-0639
平日 午前8時45分~午後5時30分(祝日・休日・年末年始を除く)
その他の注意事項
- 証明書は、在籍時の氏名で発行します。
- 婚姻等により在籍時の氏名と申請時の氏名が相違する場合には、氏名の変更が確認できる書面(6か月以内に発行された戸籍抄本等)を添えて提出してください。
- 証明書の交付申請は、ご本人が申請してください。
申請書等
岐阜市立第二看護専門学校の各種証明書の様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健衛生政策課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7192 ファクス番号:058-252-0639