ヘルプマーク・ヘルプシールについて

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1033685  更新日 令和7年7月31日

印刷大きな文字で印刷

ヘルプマークとは

ヘルプマーク

 ヘルプマークは、義足や人口関節を使用している人、内部障がいや難病の人、妊娠初期の人など、外見では分からなくても援助や配慮を必要としている人が、周囲の方に援助や配慮を必要としていることを知らせるためのマークです。

ヘルプマークの配布場所について

障がい福祉課

柳津地域事務所

南部東事務所

西部事務所

東部事務所

北部事務所

日光事務所

南部西事務所

配布について

ご希望の方に無償で配布します。

上記配布場所にて、概要を説明のうえ、お1人につき1個配布します。

配布にあたり、障がい者手帳、身分証明書等の掲示は不要です。

ご家族などの代理人による受取も可能です。

ヘルプシールとは

 ヘルプシールは、障がいのある方が、周囲に理解してほしいことや、配慮をお願いしたいことをスムーズに伝えるため、身に付けるものに貼って使用する、コミュニケーション支援ツールです。
 下記ダウンロードにイラスト一覧として、掲載しておりますので、ご活用ください。

ダウンロード

関連情報

 ヘルプマーク、ヘルプシールに関連して開設されている他都市の啓発ページの外部リンクを下記に掲載していますので、ご活用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

障がい福祉課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階

電話番号
  • 給付係:058-214-2135
  • 指導係:058-214-2136
  • 支援係:058-214-2137
  • 管理係:058-214-2138
  • 相談係:058-214-2572
  • 障がい者虐待通報:058-265-5571
ファクス番号
058-265-7613

障がい福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。