岐阜市少年少女発明クラブ
「発明クラブ」「発明クラブ OB」「発明クラブ プログラミング」の3講座があります。
発明クラブ
木工や手作りロボットなどの工作に挑戦してみませんか。
1年間連続の教室です。1回のみの受講はできません。
- 募集時期
-
5月
- 対象
- 小学校5・6年生
- 時間
-
1クラス:10時から12時30分
2クラス:14時から16時30分
- 定員
- 各クラス18名
- 受講料
- 5,000円(年間)
注意事項
- 関連情報「サイエンス講座総合案内」の注意事項を必ずお読みの上、講座にお申し込みください。
- 希望するクラスを明記の上、お申し込みください。
2025年度
募集期間:2025年5月1日(木曜)から5月10日(土曜)午後5時必着
発明クラブ OB
1年間発明クラブでの活動を終えた皆さんを対象に、より難しい工作に取り組むOBクラスを開設しています。
対象の方には応募要項をお届けします。
昨年度、発明クラブを受講していない方はOBクラスには応募出来ません。
1年間連続の教室です。1回のみの受講はできません。
- 募集時期
- 5月
- 対象
- 昨年度発明クラブを受講した人
- 時間
- 10時から12時30分
- 定員
- 18名
- 受講料
- 5,000円(年間)
注意事項
- 関連情報「サイエンス講座総合案内」の注意事項を必ずお読みの上、講座にお申し込みください。
- 対象は昨年度発明クラブを受講した人です。
対象の方には、郵送またはメールで募集案内チラシをお送りします。
2年以上前に受講した人など募集案内チラシが届いていない人は応募できません。
2025年度
募集期間:2025年5月1日(木曜)から5月10日(土曜)午後5時必着
対象の方に、5月になってから郵送またはメールで募集案内チラシをお送りしますので、届かない場合は5月5日以降にご連絡ください。
発明クラブ プログラミング
ロボカップジュニアのサッカー競技に挑戦しよう。
1年間連続の教室です。1回のみの受講はできません。
- 募集時期
- 5月
- 対象
- 小学校5年生から中学校3年生
- 時間
- 10時から16時
- 定員
- 16名
- 受講料
- 10,000円(年間)
ブロック大会や全国大会に勝ち進むと、さらに大会参加費(数千円から1万円程度を予定)が別途必要となります。
注意事項
- 関連情報「サイエンス講座総合案内」の注意事項を必ずお読みの上、講座にお申し込みください。
- 2人で1チームになります。個人で申し込みの方は当選者同士で後ほどチームを組みますので、2人1組で申し込む必要はありません。
- 新品のUSBメモリ(4GB程度)を各自で準備してください。
- パソコンが必要です。各自ノートパソコンをご準備ください。パソコンの貸出は館内使用に限り可能ですが、数に限りがあります。対象OSはチラシをご確認ください。
2025年度
募集期間:2025年5月1日(木曜)から5月10日(土曜)午後5時必着
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
科学館
〒500-8389 岐阜市本荘3456-41
電話番号:058-272-1333
ファクス番号:058-272-1303